総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
辞典・用語】 [漢字一覧] 「常用漢字表」

当ページのデータは、文部科学省文化庁の「常用漢字表」(平成22年内閣告示第2号)に依りました。

常用漢字の、( )は旧字体、[ ]は許容字体、+は漢字の構成部分を組み合わせて一つの漢字とすること、を示します。
また、読みの*は限定的な用途での読みを示します。


常用漢字読み
亜(亞)
アイ、あわれ、あわれむ
アイ
アイ
アイ
悪(惡)アク、オ、わるい
アク、にぎる
圧(壓)アツ
あつかう
あてる
あらし
アン、やすい
アン
アン、くらい
イ、ころも
イ、くらい
囲(圍)イ、かこむ、かこう
医(醫)
イ、*エ
イ、ゆだねる
為(爲)
イ、おそれる
イ、こと
イ、うつる、うつす
イ、なえる
イ、えらい
イ、ちがう、ちがえる
イ、なぐさめる、なぐさむ
イ、*ユイ
イキ
イク、そだつ、そだてる、はぐくむ
イチ、イツ、ひと、ひとつ
壱(壹)イチ
逸(逸)イツ
*いばら
いも
イン、ひく、ひける
イン、しるし
イン、よる
イン
イン
イン
イン
イン、みだら
イン、かげ、かげる
イン、のむ
隠(隱)イン、かくす、かくれる
イン
ウ、ユウ、みぎ
ウ、は、はね
ウ、あめ、*あま
*うた
ウツ
うね
うら
ウン、はこぶ
ウン、くも
エイ、ながい
エイ、およぐ
エイ
エイ、うつる、うつす、はえる
栄(榮)エイ、さかえる、はえ、はえる
営(營)エイ、いとなむ
エイ、よむ
エイ、かげ
エイ、するどい
衛(衞)エイ
エキ、イ、やさしい
エキ、*ヤク
エキ、*ヤク
エキ
駅(驛)エキ
エツ
エツ、こす、こえる
謁(謁)エツ
エツ
円(圓)エン、まるい
エン、のびる、のべる、のばす
沿エン、そう
エン、ほのお
エン、オン
エン
エン
エン
エン、その
エン、けむる、けむり、けむい
エン、さる
エン、*オン、とおい
エン、なまり
塩(鹽)エン、しお
エン
縁(緣)エン、ふち
艶(艷)エン、つや
オ、けがす、けがれる、けがらわしい、よごす、よごれる、きたない
オウ
オウ
オウ
応(應)オウ、こたえる
オウ
オウ、おす、おさえる
オウ
欧(歐)オウ
殴(毆)オウ、なぐる
桜(櫻)オウ、さくら
オウ
奥(奧)オウ、おく
横(橫)オウ、よこ
*おか
オク、や
オク
オク
オク
おそれ
オツ
おれ
おろす、おろし
オン、イン、おと、ね
オン
温(溫)オン、あたたか、あたたかい、あたたまる、あたためる
穏(穩)オン、おだやか
カ、ゲ、した、しも、もと、さげる、さがる、くだる、くだす、くださる、おろす、おりる
カ、ケ、ばける、ばかす
カ、ひ、*ほ
カ、くわえる、くわわる
仮(假)カ、*ケ、かり
カ、なに、*なん
カ、はな
価(價)カ、あたい
カ、はたす、はてる、はて
カ、かわ
カ、かける、かかる
カ、*ゲ、なつ
カ、ケ、いえ、や
カ、に
カ、*ケ、はな
カ、うず
カ、すぎる、すごす、あやまつ、あやまち
カ、よめ、とつぐ
カ、ひま
禍(禍)
カ、くつ
カ、うた、うたう
カ、かせぐ
ガ、*ゲ、きば
ガ、かわら
ガ、われ、わ
画(畫)ガ、カク
ガ、め
カイ
カイ、*エ、まわる、まわす
カイ、はい
会(會)カイ、エ、あう
カイ、こころよい
カイ、いましめる
カイ、あらためる、あらたまる
カイ、あやしい、あやしむ
カイ
悔(悔)カイ、くいる、くやむ、くやしい
海(海)カイ、うみ
カイ
カイ、みな
カイ
絵(繪)カイ、エ
カイ、ひらく、ひらける、あく、あける
カイ
カイ、かたまり
カイ
カイ、ゲ、とく、とかす、とける
カイ、つぶす、つぶれる
壊(壞)カイ、こわす、こわれる
懐(懷)カイ、ふところ、なつかしい、なつかしむ、なつく、なつける
カイ
かい
ガイ、ゲ、そと、ほか、はずす、はずれる
ガイ
ガイ
ガイ、がけ
ガイ
ガイ、*カイ、まち
慨(慨)ガイ
ガイ、ふた
ガイ
概(槪)ガイ
ガイ
かき
かき
カク、おのおの
カク、かど、つの
拡(擴)カク
カク、かわ
カク、*コウ
カク
殻(殼)カク、から
カク
覚(覺)カク、おぼえる、さます、さめる
カク
カク、へだてる、へだたる
カク
カク、たしか、たしかめる
カク、える
カク
カク
学(學)ガク、まなぶ
岳(嶽)ガク、たけ
楽(樂)ガク、ラク、たのしい、たのしむ
ガク、ひたい
ガク、あご
かける、かかる、かかり
かた
カツ
カツ
喝(喝)カツ
渇(渴)カツ、かわく
カツ、わる、わり、われる、さく
カツ、くず
カツ、コツ、すべる、なめらか
褐(褐)カツ
カツ
かつ
かぶ
かま
かま
かる
カン、ほす、ひる
カン
カン、あまい、あまえる、あまやかす
カン、あせ
缶(罐)カン
カン
カン、きも
カン
カン、かんむり
巻(卷)カン、まく、まき
カン
陥(陷)カン、おちいる、おとしいれる
カン、かわく、かわかす
カン
カン、わずらう
カン、つらぬく
カン、さむい
カン
カン、たえる
カン、かえる、かわる
カン
カン
カン
カン、ケン、あいだ、ま
カン
勧(勸)カン、すすめる
寛(寬)カン
カン、みき
カン
漢(漢)カン
カン、なれる、ならす
カン、くだ
関(關)カン、せき、かかわる
歓(歡)カン
カン
カン、ゆるい、ゆるやか、ゆるむ、ゆるめる
カン
カン
カン、やかた
カン
カン
観(觀)カン
カン
カン
カン、かんがみる
ガン、まる、まるい、まるめる
ガン、ふくむ、ふくめる
ガン、きし
ガン、いわ
ガン
ガン、*ゲン、まなこ
ガン
ガン、かお
ガン、ねがう
キ、くわだてる
キ、あぶない、あやうい、あやぶむ
キ、つくえ
気(氣)キ、ケ
キ、いむ、いまわしい
祈(祈)キ、いのる
既(既)キ、すでに
キ、しるす
キ、おきる、おこる、おこす
キ、うえる
キ、おに
帰(歸)キ、かえる、かえす
キ、もと、もとい
キ、よる、よせる
亀(龜)キ、かめ
キ、よろこぶ
キ、いく
キ、*ゴ
キ、たっとい、とうとい、たっとぶ、とうとぶ
キ、はた
器(器)キ、うつわ
キ、かがやく
キ、はた
ギ、わざ
偽(僞)ギ、いつわる、にせ
ギ、あざむく
ギ、うたがう
戯(戲)ギ、たわむれる
犠(犧)
キク
キチ、キツ
キツ
キツ、つめる、つまる、つむ
キャク
キャク、カク
キャク、*キャ、あし
ギャク、さか、さからう
ギャク、しいたげる
キュウ、ク、ここの、ここのつ
キュウ、*ク、ひさしい
キュウ、およぶ、および、およぼす
キュウ、ゆみ
キュウ、おか
旧(舊)キュウ
キュウ、やすむ、やすまる、やすめる
キュウ、すう
キュウ、くちる
キュウ、うす
キュウ、もとめる
キュウ、きわめる
キュウ、なく
キュウ、いそぐ
キュウ
キュウ
キュウ、グウ、*ク、みや
キュウ、すくう
キュウ、たま
キュウ
キュウ、かぐ
キュウ、きわめる、きわまる
ギュウ、うし
キョ、コ、さる
キョ
キョ、いる
キョ、こばむ
拠(據)キョ、コ
挙(擧)キョ、あげる、あがる
虚(虛)キョ、*コ
キョ、ゆるす
キョ
ギョ、うお、さかな
ギョ、ゴ、おん
ギョ、リョウ
キョウ
キョウ、とも
キョウ、さけぶ
キョウ、くるう、くるおしい
キョウ、ケイ
キョウ
キョウ、*ク、そなえる、とも
キョウ
キョウ
峡(峽)キョウ
挟(挾)キョウ、はさむ、はさまる
狭(狹)キョウ、せまい、せばめる、せばまる
キョウ、おそれる、おそろしい
キョウ、うやうやしい
キョウ、むね、*むな
キョウ、おびやかす、おどす、おどかす
キョウ、ゴウ、つよい、つよまる、つよめる、しいる
キョウ、おしえる、おそわる
郷(鄕)キョウ、ゴウ
キョウ、*ケイ、さかい
キョウ、はし
キョウ、ためる
キョウ、かがみ
キョウ、ケイ、きそう、せる
響(響)キョウ、ひびく
キョウ、おどろく、おどろかす
ギョウ、*コウ、あおぐ、おおせ
暁(曉)ギョウ、あかつき
ギョウ、ゴウ、わざ
ギョウ、こる、こらす
キョク、まがる、まげる
キョク
キョク、ゴク、きわめる、きわまる、きわみ
ギョク、たま
キン
キン
キン
キン、ちかい
キン、コン、かね、*かな
キン
勤(勤)キン、*ゴン、つとめる、つとまる
キン、こと
キン、すじ
キン、わずか
キン
キン
キン、にしき
謹(謹)キン、つつしむ
キン、えり
ギン
ギン
区(區)
ク、くるしい、くるしむ、くるしめる、にがい、にがる
駆(驅)ク、かける、かる
グ、おろか
クウ、そら、あく、あける、から
グウ
グウ
グウ、すみ
くし
クツ
クツ、ほる
クツ
くま
くる
クン、きみ
クン
勲(勳)クン
薫(薰)クン、かおる
グン
グン
グン、むれる、むれ、*むら
ケイ、*キョウ、あに
ケイ
ケイ、ギョウ、かた、かたち
ケイ
径(徑)ケイ
茎(莖)ケイ、くき
ケイ、かかる、かかり
ケイ、かた
ケイ、ちぎる
ケイ、はかる、はからう
恵(惠)ケイ、エ、めぐむ
ケイ
掲(揭)ケイ、かかげる
渓(溪)ケイ
経(經)ケイ、キョウ、へる
蛍(螢)ケイ、ほたる
ケイ、うやまう
ケイ
軽(輕)ケイ、かるい、かろやか
ケイ、かたむく、かたむける
ケイ、たずさえる、たずさわる
継(繼)ケイ、つぐ
ケイ、もうでる
ケイ
ケイ
ケイ
ケイ、いこい、いこう
ケイ
鶏(鷄)ケイ、にわとり
芸(藝)ゲイ
ゲイ、むかえる
ゲイ、くじら
ゲキ、すき
ゲキ
撃(擊)ゲキ、うつ
ゲキ、はげしい
けた
欠(缺)ケツ、かける、かく
ケツ、あな
ケツ、ち
ケツ、きめる、きまる
ケツ、むすぶ、ゆう、ゆわえる
ケツ
ケツ、いさぎよい
ゲツ、ガツ、つき
ケン、いぬ
ケン
ケン、みる、みえる、みせる
ケン
ケン、かた
ケン、*コン、たてる、たつ
研(硏)ケン、とぐ
県(縣)ケン
倹(儉)ケン
ケン、かねる
剣(劍)ケン、つるぎ
ケン、こぶし
ケン、のき
ケン、すこやか
険(險)ケン、けわしい
圏(圈)ケン
ケン、かたい
検(檢)ケン
ケン、*ゲン、きらう、いや
献(獻)ケン、*コン
ケン、きぬ
ケン、つかう、つかわす
権(權)ケン、*ゴン
ケン
ケン、かしこい
ケン
ケン、かぎ
ケン、まゆ
顕(顯)ケン
験(驗)ケン、*ゲン
ケン、*ケ、かける、かかる
ゲン、ガン、もと
ゲン、まぼろし
ゲン
ゲン、ゴン、いう、こと
ゲン、つる
ゲン、かぎる
ゲン、はら
ゲン、あらわれる、あらわす
ゲン
ゲン、へる、へらす
ゲン、みなもと
厳(嚴)ゲン、*ゴン、おごそか、きびしい
コ、キ、おのれ
コ、と
コ、ふるい、ふるす
コ、よぶ
コ、かためる、かたまる、かたい
コ、また
コ、とら
コ、ゆえ
コ、かれる、からす
コ、*ク
コ、みずうみ
コ、やとう
コ、ほこる
コ、つづみ
コ、かえりみる
ゴ、いつ、いつつ
ゴ、たがい
ゴ、コウ、のち、うしろ、あと、おくれる
ゴ、さとる
ゴ、かたる、かたらう
ゴ、あやまる
コウ、ク、くち
コウ、ク
コウ、おおやけ
コウ
コウ
コウ、*ク
コウ、たくみ
広(廣)コウ、ひろい、ひろまる、ひろめる、ひろがる、ひろげる
コウ、カン
コウ、まじわる、まじえる、まじる、まざる、まぜる、かう、かわす
コウ、ひかる、ひかり
コウ、むく、むける、むかう、むこう
コウ
コウ、このむ、すく
コウ、え
コウ、かんがえる
コウ、ギョウ、*アン、いく、ゆく、おこなう
コウ
コウ
コウ
コウ、せめる
コウ、さら、ふける、ふかす
効(效)コウ、きく
コウ、さいわい、さち、しあわせ
コウ
コウ
コウ
コウ、あつい
恒(恆)コウ
コウ
コウ、オウ
コウ、*ク、べに、くれない
コウ、あらい、あれる、あらす
コウ
コウ、*キョウ、か、かおり、かおる
コウ、そうろう
コウ
コウ、たがやす
コウ
コウ、*ク、みつぐ
コウ、おりる、おろす、ふる
コウ、たかい、たか、たかまる、たかめる
コウ
コウ、ひかえる
コウ
黄(黃)コウ、オウ、き、*こ
コウ、のど
コウ、あわてる、あわただしい
コウ、みなと
コウ、かたい
コウ、しぼる、しめる、しまる
コウ
コウ、みぞ
鉱(鑛)コウ
コウ、かまえる、かまう
コウ、つな
コウ
稿コウ
コウ、キョウ、おこる、おこす
コウ
コウ、はがね
コウ
コウ
こう
号(號)ゴウ
ゴウ、ガッ、*カッ、あう、あわす、あわせる
ゴウ
ゴウ
ゴウ
ゴウ
コク
コク、つげる
コク、たに
コク、きざむ
国(國)コク、くに
黒(黑)コク、くろ、くろい
穀(穀)コク
コク
ゴク
コツ、ほね
こま
こむ、こめる
ころ
コン、キン、いま
コン、こまる
コン
コン、うらむ、うらめしい
コン、ね
コン
コン、まじる、まざる、まぜる、こむ
コン、あと
コン
コン、たましい
コン
コン、ねんごろ
サ、ひだり
サ、シャ、すな
サ、そそのかす
サ、さす
サ、くさり
ザ、すわる
サイ
サイ、*サ、ふたたび
サイ、わざわい
サイ、つま
サイ
砕(碎)サイ、くだく、くだける
サイ
サイ
サイ、いろどる
サイ、とる
済(濟)サイ、すむ、すます
サイ、まつる、まつり
斎(齋)サイ
サイ、ほそい、ほそる、こまか、こまかい
サイ、な
サイ、もっとも
サイ、たつ、さばく
サイ
サイ、もよおす
サイ、ソク、ふさぐ、ふさがる
サイ、*セイ
サイ、のせる、のる
サイ、きわ
*さい
ザイ、ある
ザイ
剤(劑)ザイ
ザイ、*サイ
ザイ、つみ
さき
サク、サ、つくる
サク、けずる
サク
サク
サク
サク
サク、す
サク、しぼる
サク
さく
サツ、サク
サツ、ふだ
サツ、する
サツ、セツ
サツ
殺(殺)サツ、*サイ、*セツ、ころす
サツ
サツ、とる
サツ、する、すれる
雑(雜)ザツ、ゾウ
さら
サン、み、みつ、みっつ
サン、やま
参(參)サン、まいる
桟(棧)サン
蚕(蠶)サン、かいこ
惨(慘)サン、ザン、みじめ
サン、うむ、うまれる、うぶ
サン、かさ
サン、ちる、ちらす、ちらかす、ちらかる
サン
サン、すい
賛(贊)サン
残(殘)ザン、のこる、のこす
ザン、きる
ザン
シ、ス、こ
シ、ささえる
シ、とまる、とめる
シ、うじ
シ、*ジ、つかえる
シ、よ、よつ、よっつ、よん
シ、いち
シ、や
シ、むね
シ、しぬ
糸(絲)シ、いと
シ、いたる
シ、うかがう
シ、こころざす、こころざし
シ、わたくし、わたし
使シ、つかう
シ、さす、ささる
シ、はじめる、はじまる
シ、あね
シ、えだ
祉(祉)
姿シ、すがた
シ、おもう
シ、ゆび、さす
シ、セ、ほどこす
シ、かみ
シ、あぶら
視(視)
シ、むらさき
歯(齒)シ、は
シ、こころみる、ためす
シ、かう
シ、め、めす
シ、たまわる
シ、はかる
ジ、シ、しめす
ジ、あざ
ジ、てら
ジ、シ、つぐ、つぎ
ジ、みみ
ジ、シ、みずから
ジ、にる
児(兒)ジ、*ニ
ジ、*ズ、こと
ジ、さむらい
ジ、チ、おさめる、おさまる、なおる、なおす
ジ、もつ
ジ、とき
ジ、いつくしむ
辞(辭)ジ、やめる
餌(飠+耳)ジ、えさ、え
鹿しか、*か
シキ
シキ
ジク
シチ、なな、ななつ、*なの
シツ、しかる
シツ、うしなう
シツ、むろ
シツ
シツ、シュウ、とる
湿(濕)シツ、しめる、しめす
シツ
シツ、うるし
シツ、シチ、*チ
実(實)ジツ、み、みのる
しば
写(寫)シャ、うつす、うつる
社(社)シャ、やしろ
シャ、くるま
シャ
者(者)シャ、もの
シャ、いる
シャ、すてる
シャ
シャ、ななめ
煮(煮)シャ、にる、にえる、にやす
シャ、さえぎる
シャ、あやまる
ジャ
ジャ、ダ、へび
シャク
シャク、かりる
シャク、くむ
釈(釋)シャク
シャク
ジャク、*ニャク、わかい、もしくは
ジャク、よわい、よわる、よわまる、よわめる
ジャク、*セキ、さび、さびしい、さびれる
シュ、て、*た
シュ、*ス、ぬし、おも
シュ、*ス、まもる、もり
シュ
シュ、とる
シュ、かる、かり
シュ、くび
シュ、こと
シュ
シュ、さけ、*さか
シュ、はれる、はらす
シュ、たね
シュ、おもむき
寿(壽)ジュ、ことぶき
ジュ、うける、うかる
ジュ、のろう
ジュ、さずける、さずかる
ジュ
ジュ
ジュ
収(收)シュウ、おさめる、おさまる
シュウ
シュウ、す
シュウ、ふね、*ふな
シュウ、ひいでる
シュウ、まわり
シュウ、ソウ
シュウ、ジュウ、ひろう
シュウ、あき
臭(臭)シュウ、くさい、におう
シュウ、*シュ、おさめる、おさまる
シュウ、そで
シュウ、おわる、おえる
シュウ
シュウ、ならう
シュウ
シュウ、*ジュ、つく、つける
シュウ、*シュ
シュウ、あつまる、あつめる、つどう
シュウ、うれえる、うれい
シュウ
シュウ、みにくい
シュウ、ける
シュウ、おそう
ジュウ、ジッ、とお、と
ジュウ、しる
ジュウ、あてる
ジュウ、すむ、すまう
ジュウ、ニュウ、やわらか、やわらかい
ジュウ、チョウ、え、おもい、かさねる、かさなる
従(從)ジュウ、*ショウ、*ジュ、したがう、したがえる
渋(澁)ジュウ、しぶ、しぶい、しぶる
ジュウ
獣(獸)ジュウ、けもの
縦(縱)ジュウ、たて
シュク
祝(祝)シュク、*シュウ、いわう
宿シュク、やど、やどる、やどす
シュク
粛(肅)シュク
シュク、ちぢむ、ちぢまる、ちぢめる、ちぢれる、ちぢらす
ジュク
ジュク、うれる
シュツ、*スイ、でる、だす
ジュツ、のべる
ジュツ
シュン
シュン、はる
シュン、またたく
ジュン、*シュン
ジュン、めぐる
ジュン、たて
ジュン
ジュン
ジュン
ジュン
ジュン
ジュン
ジュン、うるおう、うるおす、うるむ
ジュン
処(處)ショ
ショ、はじめ、はじめて、はつ、うい、そめる
ショ、ところ
ショ、かく
ショ
暑(暑)ショ、あつい
署(署)ショ
緒(緖)ショ、*チョ、お
諸(諸)ショ
ジョ、ニョ、*ニョウ、おんな、め
ジョ、ニョ
ジョ、たすける、たすかる、すけ
ジョ
叙(敍)ジョ
ジョ
ジョ、*ジ、のぞく
ショウ、ちいさい、こ、お
ショウ、ます
ショウ、すくない、すこし
ショウ、めす
ショウ
ショウ、とこ、ゆか
ショウ
ショウ
ショウ
ショウ、まねく
ショウ、うけたまわる
ショウ、のぼる
ショウ、まつ
ショウ、ぬま
ショウ
ショウ、よい
将(將)ショウ
ショウ、きえる、けす
ショウ
祥(祥)ショウ
称(稱)ショウ
ショウ、わらう、えむ
ショウ、となえる
ショウ、あきなう
渉(涉)ショウ
ショウ
ショウ
ショウ
ショウ、かつ、まさる
ショウ
ショウ
焼(燒)ショウ、やく、やける
ショウ、こげる、こがす、こがれる、あせる
ショウ
ショウ
ショウ、みことのり
証(證)ショウ
ショウ、ゾウ
ショウ、きず、いたむ、いためる
奨(奬)ショウ
ショウ、てる、てらす、てれる
ショウ、くわしい
ショウ
ショウ、さわる
ショウ、あこがれる
ショウ
ショウ
ショウ、つぐなう
ショウ
ショウ、かね
ジョウ、*ショウ、うえ、*うわ、かみ、あげる、あがる、のぼる、のぼせる、のぼす
ジョウ、たけ
ジョウ
条(條)ジョウ
状(狀)ジョウ
乗(乘)ジョウ、のる、のせる
ジョウ、しろ
浄(淨)ジョウ
剰(剩)ジョウ
ジョウ、つね、とこ
ジョウ、*セイ、なさけ
ジョウ、ば
畳(疊)ジョウ、たたむ、たたみ
ジョウ、むす、むれる、むらす
縄(繩)ジョウ、なわ
壌(壤)ジョウ
嬢(孃)ジョウ
ジョウ
譲(讓)ジョウ、ゆずる
醸(釀)ジョウ、かもす
ショク、シキ、いろ
ショク、ふく、ぬぐう
ショク、*ジキ、くう、くらう、たべる
ショク、うえる、うわる
ショク、ふえる、ふやす
ショク、かざる
触(觸)ショク、ふれる、さわる
嘱(囑)ショク
ショク、シキ、おる
ショク
ジョク、はずかしめる
しり
シン、こころ
シン、もうす
シン、のびる、のばす、のべる
シン、ジン
シン
シン、み
シン、からい
シン、おかす
シン
シン、つ
神(神)シン、ジン、かみ、*かん、*こう
シン、くちびる
シン
シン、ふる、ふるう、ふれる
シン、ひたす、ひたる
真(眞)シン、ま
シン、はり
シン、ふかい、ふかまる、ふかめる
シン
シン、すすむ、すすめる
シン、もり
シン、みる
寝(寢)シン、ねる、ねかす
慎(愼)シン、つつしむ
シン、あたらしい、あらた、にい
シン
シン、ふるう、ふるえる
シン、たきぎ
シン、おや、したしい、したしむ
ジン、ニン、ひと
ジン、は
ジン、*ニ
尽(盡)ジン、つくす、つきる、つかす
ジン
ジン、はなはだ、はなはだしい
ジン
ジン、たずねる
ジン
図(圖)ズ、ト、はかる
スイ、みず
スイ、ふく
スイ、たれる、たらす
スイ、たく
スイ
粋(粹)スイ、いき
スイ、おとろえる
スイ、おす
酔(醉)スイ、よう
スイ、とげる
スイ
穂(穗)スイ、ほ
随(隨)ズイ
髄(髓)ズイ
枢(樞)スウ
スウ
数(數)スウ、*ス、かず、かぞえる
すえる、すわる
すぎ
すそ
スン
瀬(瀨)
セイ、*ショウ、い
セイ、セ、よ
セイ、ショウ、ただしい、ただす、まさ
セイ、ショウ、いきる、いかす、いける、うまれる、うむ、おう、はえる、はやす、き、なま
セイ、*ジョウ、なる、なす
西セイ、サイ、にし
声(聲)セイ、*ショウ、こえ、*こわ
セイ
セイ、ショウ
セイ
セイ、ショウ
セイ、*ショウ、あお、あおい
斉(齊)セイ
セイ、*ショウ、まつりごと
セイ、*ショウ、ほし
セイ
セイ、ショウ、かえりみる、はぶく
セイ
セイ、ゆく、いく
セイ、*ショウ、きよい、きよまる、きよめる
セイ、*ジョウ、もる、さかる、さかん
婿セイ、むこ
セイ、はれる、はらす
セイ、いきおい
セイ
セイ、まこと
セイ、*ショウ
セイ
セイ、ちかう
静(靜)セイ、*ジョウ、しず、しずか、しずまる、しずめる
セイ、*シン、こう、うける
セイ、ととのえる、ととのう
セイ
ゼイ
セキ、ゆう
セキ
セキ、*シャク、*コク、いし
セキ、*シャク、あか、あかい、あからむ、あからめる
セキ、*シャク、むかし
セキ
セキ
セキ
セキ
セキ、おしい、おしむ
セキ
セキ、せめる
セキ、あと
セキ、つむ、つもる
セキ
セキ
セツ、*サイ、きる、きれる
セツ、おる、おり、おれる
セツ、つたない
窃(竊)セツ
セツ、つぐ
セツ、もうける
セツ、ゆき
摂(攝)セツ
節(節)セツ、*セチ、ふし
セツ、*ゼイ、とく
ゼツ、した
ゼツ、たえる、たやす、たつ
セン、ち
セン、かわ
セン
セン、しめる、うらなう
セン、さき
セン
専(專)セン、もっぱら
セン、いずみ
浅(淺)セン、あさい
セン、あらう
セン、そめる、そまる、しみる、しみ
セン、おうぎ
セン
セン
セン、ふね、*ふな
戦(戰)セン、いくさ、たたかう
セン、いる
セン、うらやむ、うらやましい
セン
セン
践(踐)セン
セン
銭(錢)セン、ぜに
潜(濳)セン、ひそむ、もぐる
セン
セン
セン、えらぶ
セン、すすめる
繊(纖)セン
セン、あざやか
ゼン、まったく、すべて
ゼン、まえ
ゼン、よい
ゼン、ネン
禅(禪)ゼン
ゼン
ゼン
ゼン、つくろう
ソ、ねらう
ソ、はばむ
祖(祖)
ソ、ス
ソ、あらい
ソ、くむ、くみ
ソ、うとい、うとむ
ソ、うったえる
遡[朔+辶]ソ、さかのぼる
ソ、いしずえ
双(雙)ソウ、ふた
壮(壯)ソウ
ソウ、*サッ、はやい、はやまる、はやめる
争(爭)ソウ、あらそう
ソウ、はしる
ソウ、かなでる
ソウ、ショウ、あい
荘(莊)ソウ
ソウ、くさ
ソウ、おくる
ソウ、くら
捜(搜)ソウ、さがす
挿(插)ソウ、さす
ソウ、くわ
巣(巢)ソウ、す
ソウ、はく
ソウ
曽(曾)ソウ、*ゾ
ソウ、さわやか
ソウ、まど
ソウ、つくる
ソウ、も
痩(瘦)ソウ、やせる
ソウ、ほうむる
装(裝)ソウ、ショウ、よそおう
僧(僧)ソウ
ソウ、*ソ
層(層)ソウ
総(總)ソウ
ソウ、あう
ソウ
ソウ
ソウ、みさお、あやつる
ソウ
ソウ、しも
騒(騷)ソウ、さわぐ
ソウ、も
ゾウ、つくる
ゾウ
増(增ゾウ、ます、ふえる、ふやす
憎(憎)ゾウ、にくむ、にくい、にくらしい、にくしみ
蔵(藏)ゾウ、くら
贈(贈)ゾウ、*ソウ、おくる
臓(臟)ゾウ
即(卽)ソク
ソク、たば
ソク、あし、たりる、たる、たす
ソク、うながす
ソク
ソク、いき
ソク、とらえる
ソク、はやい、はやめる、はやまる、すみやか
ソク、がわ
ソク、はかる
ゾク
ゾク
属(屬)ゾク
ゾク
続(續)ゾク、つづく、つづける
ソツ
ソツ、リツ、ひきいる
ソン、ゾン
ソン、むら
ソン、まご
ソン、たっとい、とうとい、たっとぶ、とうとぶ
ソン、そこなう、そこねる
遜[孫+辶]ソン
タ、ほか
タ、おおい
ダ、うつ
ダ、つば
堕(墮)
タイ、タ、ふとい、ふとる
対(對)タイ、ツイ
体(體)タイ、テイ、からだ
タイ、たえる
タイ、まつ
タイ、おこたる、なまける
タイ
退タイ、しりぞく、しりぞける
帯(帶)タイ、おびる、おび
タイ
タイ
タイ、ふくろ
タイ
タイ、かえる、かわる
タイ、かす
タイ
滞(滯)タイ、とどこおる
タイ
タイ
ダイ、タイ、おお、おおきい、おおいに
ダイ、タイ、かわる、かえる、よ、しろ
台(臺)ダイ、タイ
ダイ
ダイ
滝(瀧)たき
タク
択(擇)タク
沢(澤)タク、さわ
タク
タク
タク
タク
ダク
ダク、にごる、にごす
ただし
タツ
ダツ、ぬぐ、ぬげる
ダツ、うばう
たな
だれ
タン
タン、ダン
担(擔)タン、かつぐ、になう
単(單)タン
タン、すみ
胆(膽)タン
タン、さぐる、さがす
タン、あわい
タン、みじかい
嘆(嘆)タン、なげく、なげかわしい
タン、はし、は、はた
タン、ほころびる
タン
タン、きたえる
団(團)ダン、*トン
ダン、ナン、おとこ
ダン
断(斷)ダン、たつ、ことわる
弾(彈)ダン、ひく、はずむ、たま
ダン、あたたか、あたたかい、あたたまる、あたためる
ダン
ダン、*タン
チ、ジ
チ、いけ
チ、しる
チ、ね、あたい
チ、はじる、はじ、はじらう、はずかしい
チ、いたす
遅(遲)チ、おくれる、おくらす、おそい
痴(癡)
チ、おく
チク、たけ
チク
チク
チク、たくわえる
チク、きずく
チツ
チツ
チャ、サ
チャク、*ジャク、きる、きせる、つく、つける
チャク
チュウ、*ジュウ、なか
チュウ、なか
虫(蟲)チュウ、むし
チュウ、おき
チュウ
チュウ
チュウ
チュウ、そそぐ
昼(晝)チュウ、ひる
チュウ、はしら
チュウ
チュウ
鋳(鑄)チュウ、いる
チュウ
著(著)チョ、あらわす、いちじるしい
チョ
チョウ、テイ
チョウ、とむらう
庁(廳)チョウ
チョウ、きざす、きざし
チョウ、まち
チョウ、ながい
チョウ、いどむ
チョウ
チョウ、はる
チョウ、ほる
チョウ、ながめる
チョウ、つる
チョウ、いただく、いただき
チョウ、とり
チョウ、あさ
チョウ、はる
チョウ、こえる、こす
チョウ
チョウ、はねる、とぶ
徴(徵)チョウ
チョウ、あざける
チョウ、しお
チョウ、すむ、すます
調チョウ、しらべる、ととのう、ととのえる
聴(聽)チョウ、きく
懲(懲)チョウ、こりる、こらす、こらしめる
チョク、ジキ、ただちに、なおす、なおる
勅(敕)チョク
チョク
チン、しずむ、しずめる
チン、めずらしい
チン
チン
チン
鎮(鎭)チン、しずめる、しずまる
ツイ、おう
ツイ
ツイ
ツウ、*ツ、とおる、とおす、かよう
ツウ、いたい、いたむ、いためる
塚(塚)つか
つける、つかる
つぼ
つめ、*つま
つる
テイ、ひくい、ひくめる、ひくまる
テイ
テイ
テイ、*ダイ、*デ、おとうと
テイ、ジョウ、さだめる、さだまる、さだか
テイ、そこ
テイ
テイ
テイ
テイ
テイ
テイ
テイ、にわ
逓(遞)テイ
テイ
テイ
テイ、つつみ
テイ、さげる
テイ、ほど
テイ
テイ、しまる、しめる
テイ、あきらめる
デイ、どろ
テキ、まと
テキ、ふえ
テキ、つむ
テキ、しずく、したたる
テキ
テキ、かたき
デキ、おぼれる
テツ
テツ
鉄(鐵)テツ
テツ
テツ
テン、あめ、*あま
テン
テン、みせ
点(點)テン
テン
テン、そえる、そう
転(轉)テン、ころがる、ころげる、ころがす、ころぶ
テン
デン、た
伝(傳)デン、つたわる、つたえる、つたう
殿デン、テン、との、どの
デン
ト、はく
ト、ねたむ
都(都)ト、ツ、みやこ
ト、わたる、わたす
ト、ぬる
ト、かける
ド、ト、つち
ド、つとめる
ド、*ト、*タク、たび
ド、いかる、おこる
トウ、かたな
トウ、ふゆ
灯(燈)トウ、ひ
当(當)トウ、あたる、あてる
トウ、なげる
トウ、*ズ、まめ
トウ、ひがし
トウ
トウ、にげる、にがす、のがす、のがれる
トウ、たおれる、たおす
トウ、こおる、こごえる
トウ、から
トウ、しま
トウ、もも
トウ、うつ
トウ、すく、すかす、すける
党(黨)トウ
トウ、いたむ
盗(盜)トウ、ぬすむ
トウ
トウ
トウ
トウ、むね、*むな
トウ、ゆ
トウ
トウ、ト、のぼる
トウ、こたえる、こたえ
トウ、ひとしい
トウ、つつ
トウ、すべる
稲(稻)トウ、いね、*いな
トウ、ふむ、ふまえる
トウ
トウ、ズ、*ト、あたま、かしら
トウ
トウ、ふじ
闘(鬭)トウ、たたかう
トウ
ドウ、おなじ
ドウ、ほら
ドウ
ドウ、うごく、うごかす
ドウ
ドウ、わらべ
ドウ、*トウ、みち
ドウ、はたらく
ドウ
ドウ、みちびく
ドウ、ひとみ
とうげ
トク
トク
トク、える、うる
トク
徳(德)トク
トク
ドク
独(獨)ドク、ひとり
読(讀)ドク、トク、*トウ、よむ
*とち
トツ
突(突)トツ、つく
届(屆)とどける、とどく
トン
トン、ぶた
トン
ドン、むさぼる
ドン、にぶい、にぶる
ドン、くもる
どんぶり、*どん
ナイ、*ダイ、うち
なし
謎[言+迷]なぞ
なべ
ナン、*ナ、みなみ
ナン、やわらか、やわらかい
難(難)ナン、かたい、むずかしい
ニ、ふた、ふたつ
ニ、あま
弐(貳)
におう
ニク
にじ
ニチ、ジツ、ひ、か
ニュウ、いる、いれる、はいる
ニュウ、ちち、ち
尿ニョウ
ニン、まかせる、まかす
ニン
ニン、しのぶ、しのばせる
ニン、みとめる
ネイ
ネツ、あつい
ネン、とし
ネン
ネン
ネン、ねばる
ネン、もえる、もやす、もす
悩(惱)ノウ、なやむ、なやます
ノウ、*ナッ、*ナ、*ナン、*トウ、おさめる、おさまる
ノウ
脳(腦)ノウ
ノウ
ノウ、こい
ハ、なみ
ハ、やぶる、やぶれる
覇(霸)
バ、うま、*ま
バ、ののしる
拝(拜)ハイ、おがむ
ハイ、さかずき
ハイ、せ、せい、そむく、そむける
ハイ
ハイ
ハイ、くばる
ハイ
ハイ、やぶれる
廃(廢)ハイ、すたれる、すたる
ハイ
売(賣)バイ、うる、うれる
バイ
梅(梅)バイ、うめ
バイ、つちかう
バイ
バイ
バイ、かう
バイ
ハク、ビャク、しろ、*しら、しろい
ハク
ハク、*ヒョウ
ハク、とまる、とめる
ハク、せまる
ハク、はがす、はぐ、はがれる、はげる
ハク
ハク、*バク
ハク、うすい、うすめる、うすまる、うすらぐ、うすれる
麦(麥)バク、むぎ
バク
バク、しばる
バク
はこ
はし
はた、はたけ
はだ
ハチ、や、やつ、やっつ、*よう
ハチ、*ハツ
発(發)ハツ、ホツ
髪(髮)ハツ、かみ
バツ
抜(拔)バツ、ぬく、ぬける、ぬかす、ぬかる
バツ、バチ
バツ
ハン、*ホン、*タン、そる、そらす
ハン、なかば
ハン
ハン、おかす
ハン、ほ
ハン
ハン、バン、ともなう
ハン、バン
ハン、さか
ハン
ハン、バン、いた
ハン
ハン
ハン
ハン
ハン
ハン
ハン、めし
ハン
ハン、*ボン、わずらう、わずらわす
ハン
ハン
繁(繁)ハン
ハン
晩(晚)バン
バン
蛮(蠻)バン
バン
ヒ、くらべる
ヒ、かわ
ヒ、いな
ヒ、かれ、*かの
ヒ、こえる、こえ、こやす、こやし
卑(卑)ヒ、いやしい、いやしむ、いやしめる
ヒ、とぶ、とばす
ヒ、つかれる
秘(祕)ヒ、ひめる
ヒ、こうむる
ヒ、かなしい、かなしむ
ヒ、とびら
ヒ、ついやす、ついえる
碑(碑)
ヒ、さける
ビ、お
ビ、*ミ、まゆ
ビ、うつくしい
ビ、そなえる、そなわる
ビ、はな
ひざ
ひじ
ヒツ、ひき
ヒツ、かならず
ヒツ、ヒ
ヒツ、ふで
ひめ
ヒャク
ヒョウ、こおり、ひ
ヒョウ、おもて、あらわす、あらわれる
ヒョウ、たわら
ヒョウ
ヒョウ
ヒョウ、ただよう
ヒョウ
ビョウ、なえ、*なわ
ビョウ
ビョウ、*ヘイ、やむ、やまい
ビョウ、えがく、かく
ビョウ、ねこ
ヒン、しな
浜(濱)ヒン、はま
ヒン、ビン、まずしい
賓(賓)ヒン
頻(頻)ヒン
敏(敏)ビン
瓶(甁)ビン
フ、ブ
フ、*フウ、おっと
フ、ちち
フ、つける、つく
フ、ぬの
フ、こわい
*フ
フ、まける、まかす、おう
フ、おもむく
フ、うく、うかれる、うかぶ、うかべる
フ、*フウ、とむ、とみ
フ、くさる、くされる、くさらす
フ、しく
侮(侮)ブ、あなどる
ブ、ム
ブ、まう、まい
フウ、ホウ
フウ、*フ、かぜ、*かざ
フク、ふせる、ふす
フク
フク
フク、はば
フク
福(福)フク
フク、はら
フク
フク、おおう、くつがえす、くつがえる
払(拂)フツ、はらう
フツ、わく、わかす
仏(佛)ブツ、ほとけ
ブツ、モツ、もの
フン、こ、こな
フン、まぎれる、まぎらす、まぎらわす、まぎらわしい
フン
フン、ふく
フン
フン、いきどおる
フン、ふるう
ブン、フン、ブ、わける、わかれる、わかる、わかつ
ブン、モン、ふみ
ブン、モン、きく、きこえる
ヘイ
ヘイ、ビョウ、たいら、ひら
ヘイ、ヒョウ
併(倂)ヘイ、あわせる
並(竝)ヘイ、なみ、ならべる、ならぶ、ならびに
ヘイ、がら、え
ヘイ
ヘイ、とじる、とざす、しめる、しまる
塀(塀)ヘイ
ヘイ
ヘイ
ヘイ
餅[飠+并](餠)ヘイ、もち
ベイ、マイ、こめ
ヘキ、かべ
ヘキ
ヘキ、くせ
ベツ、わかれる
ベツ、さげすむ
ヘン、かた
辺(邊)ヘン、あたり、ベ
ヘン、かえす、かえる
変(變)ヘン、かわる、かえる
ヘン、かたよる
ヘン
ヘン、あむ
弁(辨瓣辯)ベン
便ベン、ビン、たより
勉(勉)ベン
歩(步)ホ、ブ、*フ、あるく、あゆむ
ホ、たもつ
ホ、とらえる、とらわれる、とる、つかまえる、つかまる
ホ、おぎなう
ボ、はは
ボ、つのる
ボ、はか
ボ、したう
ボ、くれる、くらす
簿
ホウ、かた
ホウ、つつむ
ホウ、かんばしい
ホウ
ホウ、*ブ、たてまつる
宝(寶)ホウ、たから
ホウ、だく、いだく、かかえる
ホウ、はなす、はなつ、はなれる、ほうる
ホウ、*ハッ、*ホッ
ホウ、あわ
ホウ
ホウ
ホウ、ならう
ホウ、みね
ホウ
ホウ、くずれる、くずす
ホウ、おとずれる、たずねる
ホウ、むくいる
ホウ、はち
豊(豐)ホウ、ゆたか
ホウ、あきる、あかす
褒(襃)ホウ、ほめる
ホウ、ぬう
ボウ、*モウ、ない
ボウ、とぼしい
ボウ、いそがしい
ボウ、*ボッ
ボウ、さまたげる
ボウ、わすれる
ボウ、ふせぐ
ボウ、ふさ
ボウ
ボウ
ボウ、おかす
ボウ
ボウ、つむぐ
ボウ、モウ、のぞむ
ボウ、かたわら
ボウ
ボウ
貿ボウ
ボウ
ボウ、*バク、あばく、あばれる
ボウ、ふくらむ、ふくれる
ボウ、*ム、はかる
ほお
ホク、きた
ボク、モク、き、*こ
ボク
ボク、まき
ボク
ボク
墨(墨)ボク、すみ
ボク
ボツ
ボツ
ほり
ホン、もと
ホン
翻(飜)ホン、ひるがえる、ひるがえす
ボン、*ハン
ボン
マ、あさ
マ、みがく
毎(每)マイ
マイ、いもうと
マイ
マイ
マイ、うめる、うまる、うもれる
マク、バク
マク
まくら
また
マツ、バツ、すえ
マツ
万(萬)マン、バン
満(滿)マン、みちる、みたす
マン
マン
ミ、あじ、あじわう
みさき
ミツ
ミツ
ミャク
ミョウ
ミン、たみ
ミン、ねむる、ねむい
ム、ほこ
ム、つとめる、つとまる
ム、ブ、ない
ム、ゆめ
ム、きり
むすめ
メイ、ミョウ、な
メイ、ミョウ、いのち
メイ、ミョウ、あかり、あかるい、あかるむ、あからむ、あきらか、あける、あく、あくる、あかす
メイ、まよう
メイ、ミョウ
メイ
メイ
メイ、なく、なる、ならす
メツ、ほろびる、ほろぼす
免(免)メン、まぬかれる
メン、おも、おもて、つら
綿メン、わた
麺(麵)メン
モ、しげる
モ、ボ
モウ、け
モウ、ボウ
モウ
モウ、*コウ
モウ
モウ、あみ
モク、*ボク、め、*ま
黙(默)モク、だまる
モン、かど
モン
モン、とう、とい、*とん
ヤ、よ、よる
ヤ、の
弥(彌)
ヤク
ヤク、エキ
ヤク
訳(譯)ヤク、わけ
薬(藥)ヤク、くすり
ヤク、おどる
やみ
ユ、ユウ、*ユイ、よし
ユ、あぶら
ユ、さとす
ユ、いえる、いやす
ユイ、*イ
ユウ、とも
ユウ、ウ、ある
ユウ、いさむ
ユウ
ユウ
ユウ
ユウ、わく
ユウ
ユウ
ユウ、*ユ、あそぶ
ユウ、お、おす
ユウ、さそう
ユウ、うれえる、うれい、うい
ユウ
ユウ、やさしい、すぐれる
与(與)ヨ、あたえる
予(豫)
余(餘)ヨ、あまる、あます
誉(譽)ヨ、ほまれ
ヨ、あずける、あずかる
ヨウ、おさない
ヨウ、もちいる
ヨウ、ひつじ
ヨウ、あやしい
ヨウ
ヨウ、かなめ、いる
ヨウ
ヨウ
ヨウ、あげる、あがる
揺(搖)ヨウ、ゆれる、ゆる、ゆらぐ、ゆるぐ、ゆする、ゆさぶる、ゆすぶる
ヨウ、は
ヨウ
ヨウ、とける、とかす、とく
ヨウ、こし
様(樣)ヨウ、さま
ヨウ
ヨウ、おどる、おどり
ヨウ、かま
ヨウ、やしなう
ヨウ
謡(謠)ヨウ、うたい、うたう
ヨウ
ヨク、おさえる
ヨク
ヨク、あびる、あびせる
ヨク、ほっする、ほしい
ヨク
ヨク、つばさ
ラ、はだか
来(來)ライ、くる、きたる、きたす
ライ、かみなり
頼(賴)ライ、たのむ、たのもしい、たよる
ラク、からむ、からまる、からめる
ラク、おちる、おとす
ラク
ラツ
乱(亂)ラン、みだれる、みだす
ラン、たまご
覧(覽)ラン
ラン
ラン、あい
欄(欄)ラン
リ、きく
リ、さと
リ、うら
リ、はく
リ、はなれる、はなす
リク
リツ、*リュウ、たつ、たてる
リツ、*リチ
リツ
リャク
リュウ、やなぎ
リュウ、*ル、ながれる、ながす
リュウ、*ル、とめる、とまる
竜(龍)リュウ、たつ
リュウ、つぶ
隆(隆)リュウ
リュウ
リョ
リョ、たび
虜(虜)リョ
リョ
リョウ
両(兩)リョウ
リョウ、よい
リョウ
リョウ、すずしい、すずむ
猟(獵)リョウ
リョウ、みささぎ
リョウ、はかる
リョウ
リョウ
リョウ
リョウ
リョウ
リョウ、*ロウ、かて
リョク、リキ、ちから
緑(綠)リョク、*ロク、みどり
リン、はやし
リン
リン
リン、わ
リン、となる、となり
リン、のぞむ
涙(淚)ルイ、なみだ
ルイ
塁(壘)ルイ
類(類)ルイ、たぐい
レイ
礼(禮)レイ、ライ
レイ、つめたい、ひえる、ひや、ひやす、ひやかす、さめる、さます
励(勵)レイ、はげむ、はげます
戻(戾)レイ、もどす、もどる
レイ、たとえる
レイ、リン、すず
レイ
霊(靈)レイ、リョウ、たま
レイ
齢(齡)レイ
レイ、うるわしい
暦(曆)レキ、こよみ
歴(歷)レキ
レツ
レツ、おとる
レツ
レツ、さく、さける
恋(戀)レン、こう、こい、こいしい
レン、つらなる、つらねる、つれる
レン
練(練)レン、ねる
錬(鍊)レン
炉(爐)
ロ、じ
ロ、*ロウ、つゆ
ロウ、おいる、ふける
労(勞)ロウ
ロウ、もてあそぶ
郎(郞)ロウ
朗(朗)ロウ、ほがらか
ロウ
廊(廊)ロウ
楼(樓)ロウ
ロウ、もる、もれる、もらす
ロウ、かご、こもる
ロク、む、むつ、むっつ、*むい
録(錄)ロク
ロク、ふもと
ロン
ワ、*オ、やわらぐ、やわらげる、なごむ、なごやか
ワ、はなす、はなし
ワイ、まかなう
わき
ワク、まどう
わく
湾(灣)ワン
ワン、うで



総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です