総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][比部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 比部] [部首索引]


比4+0=総画数4 U+6BD4 [ヒ、ビ/くら・べる、なら・ぶ、たぐい、ころ]
◆同様・同等のものが並ぶ、並べる、「比肩ヒケン」
◆類(たぐい)、性格・性質が共通しているもの、またその集まり
◆(同様・同等のものを)並べて大小・長短・優劣・多少などを較(くら)べる、また違いを調べる、「比較ヒカク」
◆集団(同様・同等のものの集まり)の構成要素それぞれの割合(わりあい)、「比率ヒリツ」
◆例(たと)える、他の同じようなものを例に挙げて譬(たと)える、「比喩ヒユ」
◆頻(しき)り、同じように繰り返すこと、「比比ヒヒ(頻りに、繰り返し)」「比年ヒネン(近年、毎年)」
◆この頃、近頃(ちかごろ)
◆くらべる、ならびひ、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順
比4+2=総画数6 U+6BD5 [ヒツ、ヒチ/] 畢𤲃𤲜
◆鳥などを捕らえるための長い柄の付いた網、一網打尽にする
◆全て、悉(ことごと)く
◆全て終わる、全て終える、尽きる、~し尽くす
◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
𠨒卩部
土部
𨚍邑部
日部
木部
𢻹攴部
𣅜日部
𣬄比4+4=総画数8 U+23B04 [ロウ/いた・わる、ねぎら・う] 労勞劳𠣁𢥒𣬇
◆精一杯務める、力を尽くして働く、またそのような人
◆力を出し尽くして疲れる、困憊コンパイする
◆いた・わる、ねぎら・う、働きや骨折り・疲れや辛苦シンクを慰(なぐさ)める
𣬅比4+4=総画数8 U+23B05 [未詳/]
◆未詳「【康熙字典:辰集下:比部:𣬅】《玉篇》古文比字註見部首」「【漢語大字典:比部:𣬅】"芘"的讹字」「【中華字海:比部:𣬅】"芘(比)"的讹字」
𣬇比4+4=総画数8 U+23B07 [ロウ/いた・わる、ねぎら・う] 労勞劳𠣁𢥒𣬄
◆精一杯務める、力を尽くして働く、またそのような人
◆力を出し尽くして疲れる、困憊コンパイする
◆いた・わる、ねぎら・う、働きや骨折り・疲れや辛苦シンクを慰(なぐさ)める
比4+5=総画数9 U+3C8B [チャク/] 𠕗𠜌
◆獣名、未詳、姿はウサギ(兎・兔、ウサギ目の哺乳類)に似て脚はシカ(鹿、シカ科の哺乳類)のようで体は青いという、同「㚟」「𤟭」「𣬋」
漢字林(非部首部別)
筆順
比4+5=総画数9 U+6BD6 [ヒ/]
◆慎(つつし)む、心を引き締める
◆力を出し尽(つ)くす
◆泉から水が湧(わ)き出る、(小さい穴から、隙間から)流れ出る、同「泌」
比4+5=総画数9 U+6BD7 [ヒ、ビ/]
◆脇から支え助ける、「毗佐ヒサ(補佐すること)」、同「毘」
◆互いに隣り合う、繋(つな)がり合う、「毗鄰ヒリン(境界を挟んで隣り合う)」「毗連ヒレン(土地などが繋がる、繋がり続く)」
◆取り入ろうと人に擦(す)り寄る、ぴたりと寄り従う
◆「毗陵ヒリョウ」、古地名、現江蘇省常州市、同「毘陵」 {江蘇省}
◆人の臍(へそ)、同「𣬈」(「毗」は篆書字の「𣬈{⿰囟比}」を{⿰田比}に誤ったもの)
漢字林(非部首部別)
比4+5=総画数9 U+6BD8 [ヒ、ビ/]
◆脇から支え助ける、「毘佐ヒサ(補佐すること)」、同「毗」
◆「毘陵ヒリョウ」、古地名、現江蘇省常州市、同「毗陵」 {江蘇省}
◆「毘沙門天ビジャモンテン」、仏教の四天王(東方の持国天、南方の増長天、西方の広目天、北方の毘沙門天)の一神で多聞天とも呼ばれる、「毘沙門」はVaiśravaṇa[梵]の音写
筆順
白部
𤿎皮部
𦊁网部
比4+6=総画数10 U+6BD9 [ヘイ、ベ/たお・れる]
◆疲れてぼろぼろになる、ぼろぼろになって使いものにならなくなる、同「弊」
◆ぐったりして倒れる、死ぬ、同「獘」
米部
𣬈比4+6=総画数10 U+23B08 [ヒ、ビ/] 𣬉
◆人の臍(へそ)、同「毗」「【字彙:辰集:比部:𣬈】房脂切皮人臍也〇从囟囟音信取氣通也…𣬉」
漢字林(非部首部別)
𣬉比4+6=総画数10 U+23B09 [ヒ、ビ/] 𣬈
◆人の臍(へそ)、同「毗」「【字彙:辰集:比部:𣬈】房脂切皮人臍也〇从囟囟音信取氣通也…𣬉」
漢字林(非部首部別)
𣬊比4+6=総画数10 U+23B0A [ハイ、ヘ/] 𣬓𢮠𡴬𢫶
◆対面した相手に敬意・弔意や恭順・感謝などの意を示すために、跪(ひざまず)く・頭を下げる・手を合わせるなどの動作をする、またその作法、同「拜」
𠂱比1+7=総画数8 U+200B1 [シ/] 𤿙
◆皮の皺(しわ)
𣬋比4+7=総画数11 U+23B0B [チャク/]
◆獣名、未詳、姿はウサギ(兎・兔、ウサギ目の哺乳類)に似て脚はシカ(鹿、シカ科の哺乳類)のようで体は青いという、同「㲋」
𣬌比4+7=総画数11 U+23B0C [未詳/]
◆未詳「【字彙補:辰集:比部:𣬌】集韻與次同(「【集韻:卷七:去聲上:至第六:次𠕞𠤣】七四切說文不前不精也亦姓古作𦮏𠤣」は「𣬌」の「比」の部分が「北」)
玉部
𣬎比4+9=総画数13 U+23B0E [ケツ、ケチ/]
◆獣名、未詳「【說文解字注:㲋部:𣬎】𣬎獸也(三字句佀狌狌曲禮曰狌狌能言不離禽獸諸家說狌狌如狗聲如小兒嗁其字亦作猩猩玉篇廣韵皆曰𣬎似貍疑似狌狌三字當作似貍二字)」
𣬏比4+10=総画数14 U+23B0F [ゼン、ネン/]
◆皮(かわ、革)を柔(やわ)らかくする、鞣(なめ)す、また鞣した革(かわ)、同「𠤦」「【龍龕手鑑:卷四:雜部第五十九:𣬏】籀文𠤦今人朱渠轉二反柔皮也」「【正字通:辰集下:比部:𣬏】㼱字之譌㼱音軟舊註音倦柔毛又音如義同𠀤誤」
𣬐比4+10=総画数14 U+23B10 [シ/]
◆獣名、未詳、タヌキ(狸、イヌ科タヌキ属の哺乳類)に似るという「【玉篇:卷二十三:㲋部第三百七十四:𣬐】生冀切獸似貍」
𣬑比4+10=総画数14 U+23B11 [コン、ゴン/]
◆幾つかのものが混じり合い組み合わさり釣り合いの取れたものになる
𤧰玉部
𩬈髟部
𣬒比4+11=総画数15 U+23B12 [未詳/]
◆未詳「【中華大字典:比部:*1𣬒】…江東呼貉爲*1𧳅𧳅或作𣬒見《集韻》(【集韻:卷七:去聲上:志第七:𧳅*1𣬔】は「𣬒{⿳(免-儿)比吏}」で「𣬒{⿳𠮥比吏}」とは異なる、因みに「【爾雅注疏:釋獸】貈子貆(《註》…今江東呼貉為𧲱𧳅)」の郭璞の註によれば「*1𧲱𧳅」で、【集韻】のいう「𧳅𧳅」は誤り)
𪌈麥部
𣬓比4+12=総画数16 U+23B13 [ハイ、ヘ/] 𣬊𢮠𡴬𢫶
◆対面した相手に敬意・弔意や恭順・感謝などの意を示すために、跪(ひざまず)く・頭を下げる・手を合わせるなどの動作をする、またその作法、同「拜」
𣬔比4+12=総画数16 U+23B14 [未詳/]
◆未詳「【集韻:卷七:去聲上:志第七:𧳅*1𣬔】江東呼貉爲*2𧳅𧳅或作𣬔(「【玉篇:卷二十三:豸部第三百八十五:𧳅】山吏切𧲱𧳅也或作𣬐」を引いたのものと思われるが、【玉篇】は「*1𣬐{⿳𠮥比史}」「*2𧲱𧳅」出、【集韻】は「𣬒{⿳(免-儿)比吏}」「𧳅𧳅」、因みに「【爾雅注疏:釋獸】貈子貆(《註》…今江東呼貉為𧲱𧳅)」の郭璞の註によれば「𧲱𧳅」で、【集韻】の「𧳅𧳅」は誤り)
比4+13=総画数17 U+6BDA [サン、ゼン/]
◆狡(ずる)いウサギ(兎)
◆狡いさま、狡猾コウカツなさま、同「㺥」
漢字林(非部首部別)
𣬖比4+15=総画数19 U+23B16 [未詳/]
◆未詳「【康熙字典:辰集下:比部:𣬖】與毗同(「【字彙補:辰集:比部:𣬖】與毗同」を引いたものと思われるが、【字彙補】は{⿱⿰甶比⿰田比}ではなく{⿱⿰囟比⿰田比}、参考までに「毗{⿰田比}」は「𣬈{⿰囟比}」の異体字、「田」「甶」「囟」は字形が似ていなくもない)
𣬚比4+23=総画数27 U+23B1A [ハク/]
◆非常に速いさま、あっという間に駆け抜けて行くさま、同「𠓗(䞯)」


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 比部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です