総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][爪部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 爪部] [部首索引]



爪4+0=総画数4 U+722A
音読: ソウ[漢]、ショウ[呉]
訓読: つめ
◆手足の指先の硬(かた)い部分、鳥獣の手足の先の硬い部分
◆指先で掴(つか)み取る、抓(つま)み取る
◆[日]つめ、つめかんむり、つめがしら、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順

爪4+0=総画数4 U+722B
◆[日]つめ、つめかんむり、つめがしら、部首名、「爪」が冠(かんむり、漢字の上部)にあるときの字形
漢字林(非部首部別)
筆順

爪4+0=総画数4 U+FA49
◆[日]つめ、つめかんむり、つめがしら、部首名、「爪」が冠(かんむり、漢字の上部)にあるときの字形
漢字林(非部首部別)
筆順
𤓯
爪4+0=総画数4 U+244EF
音読: ショウ[漢呉]
訓読: たなごころ、てのひら、つかさど・る
◆たなごころ、てのひら、手のひら、手の指を除いた部分、動物などの場合は(前)足の裏、「手心シュシン」 {人体(上肢)}
◆つかさど・る、役目として受け持つ、受け持つ仕事の全体を主導・統括する、「役目や仕事を掌で受け持つ、制御する」の意
𤓰
爪4+0=総画数4 U+244F0
音読: カ[漢]、ケ[呉]
訓読: うり
◆ウリ(瓜)、ウリ科の蔓性の草 {ウリ}
漢字林(非部首部別)
𤓱
爪4+1=総画数5 U+244F1
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:巳集:爪部:𤓱】與糺同」
𠬪又部
𤓳
爪4+2=総画数6 U+244F3
音読: ハン[漢]、ベン[呉]
◆是非や真偽を見分ける、弁別する「【說文解字注:釆部:釆】辨別也象獸指爪分別也(倉頡見鳥獸蹏迒之迹知文理之可相別異也…)」
注解:「釆」は獣の足の形の形象で、「足跡を見れば爪や指の形でどんな獣か分かる」の意
土部
女部
子部
寸部
𤓲
爪4+3=総画数7 U+244F2
音読: ラン
◆卵(たまご)、同「卵」「【字彙:巳集:爪部:𤓲】無乳𤓲生也見釋典」
𤓴𤔂𤓿
爪4+3=総画数7 U+244F4
音読: レツ、レチ
◆撮(つま)む、抓(つま)み取る「【說文解字:𠬪部:𤔂】撮也从𠬪从己(臣鉉等曰己者物也又爪掫取之指事力輟切)」は「𤔂{⿳爫己又}」

爪4+4=総画数8 U+3E12
音読: イン[漢呉]
◆(異性との関係が)節度を超える、むやみに欲しがる、同「淫」
漢字林(非部首部別)
筆順

爪4+4=総画数8 U+3E13
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:爪部第三十:㸓(俗)𥄃】正莫必反不見貌又貧字從此也」
又部

爪4+4=総画数8 U+722C
音読: ハ[漢]、ベ[呉]
◆爪を立てて引っ掻(か)く
◆腹這い(はらばい)になって進む、腹を地に着け手足で地面を掻くようにして進む、同「跁」
◆這(は)い登る、攀(よ)じ登る
筆順

爪4+4=総画数8 U+722D
音読: ソウ[漢]、ショウ[呉]
訓読: あらそ・う、いか・で、いか・でか
◆互いに取り合う、奪(うば)い合う、戦う
◆諍(いさか)う、是非ゼヒ・正否セイヒ・優劣ユウレツなどについて言い合う、同「訟」「諍」
◆諌(いさ)める、非ヒ(正しくないこと)や過(あやま)ちを正すよう意見する、同「諫」「諍」
◆いか・で、いか・でか、どうして~
漢字林(非部首部別)
筆順
見部

爪4+4=総画数8 U+91C7
音読: サイ[漢呉]
◆指先で摘(つま)み取る、選び取る、同簡「採」
◆彩(いろど)り、様子、姿、同「彩」
◆重臣や重職に就いている者に与えられる領地、「采地サイチ」「采邑サイユウ」、同繁「埰」、同「寀」
◆「喝采カッサイ」、大きな声を出したり大げさな身振りでやんやと誉(ほ)めそやす、同「喝啋」
漢字林(非部首部別)
筆順
𤓶
爪4+4=総画数8 U+244F6
音読: 未詳
◆未詳「【字彙:巳集:爪部:𤓶】女加切音拏爬𤓶以收除也」
注解:「【龍龕手鑑:卷二:爪部第三十:{⿰爪⿱口又}】女加反爬{⿰爪⿱口又}以衣除也」を引いたものか?
𤓷
爪4+4=総画数8 U+244F7
音読: 未詳
◆未詳「【廣韻:下平聲:麻第九:拏:𤓷】爬𤓷以收除也」
注解:「【龍龕手鑑:卷二:爪部第三十:{⿰爪⿱口又}】女加反爬{⿰爪⿱口又}以衣除也」を引いたものか?
𤓸爲為为𤔡𦥮𢏽𨤒
爪4+4=総画数8 U+244F8
音読: イ[漢呉]
訓読: な・す、な・る、ため、たり
◆サル(猿)の一種、未詳、「母猴ボコウ」
◆~をする、~を行う
◆~に働きかける
◆(~をして、~を行って)~を作る、~に作り上げる、形作る
◆(~をして、~をすることで)~にする、~になる
◆~になる、~となる、~に変わる
◆(~のために)~する
◆~のせいで、~が原因で
◆(~は、~を)~とする
𤓻
爪4+4=総画数8 U+244FB
音読: 未詳
◆未詳
漢字林(非部首部別)

爪4+5=総画数9 U+722E
音読: ホウ
◆爪で削り取る、爪で引っ掻く
𤔹
爪4+5=総画数9 U+722F
音読: ショウ
◆(手を)上げる、挙(あ)げる、高く上げる、同「偁」「稱」
漢字林(非部首部別)

爪4+5=総画数9 U+7230
音読: エン[漢]、オン[呉]
訓読: ここ・に
◆ここに、ここにおいて、そこで、「これまで進めて来たことが、ここに成った」「これまでは~であった、そこでこれからは~」
漢字林(非部首部別)
筆順
𡥞子部
𤓽
爪4+5=総画数9 U+244FD
音読: フ[漢呉]
◆育(はぐく)む、大切に育(そだ)てる
◆卵を孵(かえ)す、卵が孵(かえ)る、同「孵」
◆殻(から)に包まれた卵や実や種子、また卵や実や種子を覆う殻
◆誠(まこと)、嘘偽り(うそいつわり)のない心からの気持ちや言行ゲンコウ
漢字林(非部首部別)
𤓾𣁍
爪4+5=総画数9 U+244FE
音読: トウ[漢呉]
◆人名用字
𤓿𤔂𤓴
爪4+5=総画数9 U+244FF
音読: レツ、レチ
◆撮(つま)む、抓(つま)み取る「【說文解字:𠬪部:𤔂】撮也从𠬪从己(臣鉉等曰己者物也又爪掫取之指事力輟切)」は「𤔂{⿳爫己又}」
漢字林(非部首部別)
𤔀
爪4+5=総画数9 U+24500
音読: ダ、ナ
◆未詳「【集韻:卷三:麻第九:𤔀】爬𤔀搔也一曰斂也」
𤔁平𠀒𠀭
爪4+5=総画数9 U+24501
音読: ヘイ[漢]、ビョウ[呉]、ヒョウ[慣]
訓読: たい・ら、ひら
◆起伏や凹凸がない、高さが揃っている
◆普段通り、何時もと変わらずあるべき状態にある
◆乱れがなく穏やかなさま
◆均一な、等しい、斉(ひと)しい
𤔂𤓿𤓴
爪4+5=総画数9 U+24502
音読: レツ、レチ
◆撮(つま)む、抓(つま)み取る「【說文解字:𠬪部:𤔂】撮也从𠬪从己(臣鉉等曰己者物也又爪掫取之指事力輟切)」は「𤔂{⿳爫己又}」
𤔅
爪4+5=総画数9 U+24505
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:爪部第三十:{⿰失爪}𤔅】徒結反爪{⿰失爪}從爪」
𤔆
爪4+5=総画数9 U+24506
音読: 未詳
◆未詳
𤔇事亊𠁱𠭏
爪4+5=総画数9 U+24507
音読: シ[漢]、ジ[呉]、ズ[慣]
訓読: こと
◆こと、動作・現象・状態など形のないものを指す語、形のあるものは「物」、「事情ジジョウ(ことの様子)」「無事ブジ(何事もないさま)」
◆職ショク、仕事や役割、業務や役目「【說文解字:史部:事】職也」
◆仕える、仕えて仕事や役目を果たす
𤔈
爪4+5=総画数9 U+24508
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:爪部第三十:𤔈】音祖」「【字彙補:巳集:爪部:𤔈】音義與租同」
𤔊経經经𦀰𦀇𤔕坕
爪4+5=総画数9 U+2450A
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]、キン[唐]
訓読: たていと、へ・る、た・つ
◆たていと、布の縦方向の糸、横は「緯」
◆南北の方向、東西は「緯」
◆筋道、筋が通っている
◆筋が通っていて変わることがない、常に
◆どんな場合も変わることがない方向や方法、道理
◆筋道に従って治める、管理する
◆へ・る、ある場所を通る
◆た・つ、時が通り過ぎる
𥝩禾部
大部
愛𤔠𢜤㤅𢛭
爪4+6=総画数10 U+7231
音読: アイ[漢呉]、オ[呉]
訓読: め・でる、いと・しい、いと・おしむ、まな
◆相手に心を寄せる、慕(した)う、またその気持
◆心から慈(いつく)しむ、優しく大切に可愛がる
◆心から好む、気に入る、気に入って手放せない
漢字林(非部首部別)
臼部
𣁍文部
𤔌
爪4+6=総画数10 U+2450C
音読: イン[漢]、オン[呉]
◆依(よ)る、頼(たよ)りにする、同「隱」「㒚」「【說文解字:𠬪部:𤔌】所依據也从𠬪工讀與隱同」
漢字林(非部首部別)
𤔍保𠈃𠊻𠌀𡥀𣎼
爪4+6=総画数10 U+2450D
音読: ホウ[漢呉]、ホ[呉]
訓読: たも・つ
◆(子供などを)大切に守り育てる、「保護ホゴ」
◆傍(そば)に付き添い助け守る、「保母ホボ」、傍に付き添いながら助言・教育する、「太保タイホ(古代の官職名)」
◆(他からの侵害や関与などを防ぎ)守る、そのままの状態を維持する、「保守ホシュ」
◆(約束などを)変えずに守る、変わらないように守る、「保証ホショウ」
漢字林(非部首部別)
𤔎
爪4+6=総画数10 U+2450E
音読: 未詳
◆未詳「【類篇:爪部:𤔎】𠀉八切勁也」
注解:「𤫶」{⿰吉瓜}の異体字か、或いは別字か?
𤰲田部

爪4+7=総画数11 U+3E14
音読: カン[漢呉]
訓読: み・る
◆目の上に掌(てのひら)を翳(かざ)して見る、また望む、同「𥉏」
◆目を凝(こ)らして見る、注意深く見る、観察する、「看過カンカ(見逃す)」
◆見守る、「看病カンビョウ(病人を見守り世話をする)」
◆見張る、「看守カンシュ(見張る、見張り番)」
◆(声を出さずに)読む、「看經カンケイ(経文を黙読する)」
◆~してみる
見部
𠭖又部
𤔐𤔔𤔬𤔦𠧏𠧎𤕍𤔭𤔪𠮗𤔒𢮣𠦸𠭟
爪4+7=総画数11 U+24510
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
𤔑
爪4+7=総画数11 U+24511
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:爪部第三十:𤔑】古文{⿰礻豐}字(別本では「古文札字」)
𤔒𤔔𤔬𤔦𠧏𠧎𤕍𤔭𤔪𠮗𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+7=総画数11 U+24512
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
𧠙見部
𪺏豸𧋈
爪4+7=総画数11 U+2AE8F
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆長い体をくねらせながら進む脚(あし)がない動物、脚のある(小)動物を「虫」「蟲」「【爾雅注疏:釋蟲】有足謂之蟲無足謂之豸」
◆「獬𪺏カイチ」、神獣の名、姿はヒツジ(羊)或いはウシ(牛)に似て角(つの)が一本あり、曲直キョクチョク(正邪)をよく判断するとされ、争(あらそ)いごとがあると理リ(道理、正当性)のない方を角で触れるという、同「解𢊁」「𧳊𧳋」
◆「獬𪺏冠カイチカン」、古代の司法の官吏カンリ(役人)が被(かぶ)る冠
注解:「【龍龕手鑑:卷二:豸部第二十三:豸(俗)𪺏(正)】直尓反虫𪺏尓疋云有足曰虫無足曰𪺏也又宅買反𧴛𪺏仁獸也或作𧳋廌二字皆得也」
漢字林(非部首部別)
為为𤔡𤓸𦥮𢏽𨤒
爪4+8=総画数12 U+7232
音読: イ[漢呉]
訓読: な・す、な・る、ため、たり
◆サル(猿)の一種、未詳、「母猴ボコウ」
◆~をする、~を行う
◆~に働きかける
◆(~をして、~を行って)~を作る、~に作り上げる、形作る
◆(~をして、~をすることで)~にする、~になる
◆~になる、~となる、~に変わる
◆(~のために)~する
◆~のせいで、~が原因で
◆(~は、~を)~とする
漢字林(非部首部別)
筆順
舛部
𤔔𤔬𤔦𠧏𠧎𤕍𤔭𤔪𠮗𤔒𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+8=総画数12 U+24514
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
漢字林(非部首部別)
筆順
𤔕経經经𦀰𦀇坕𤔊
爪4+8=総画数12 U+24515
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]、キン[唐]
訓読: たていと、へ・る、た・つ
◆たていと、布の縦方向の糸、横は「緯」
◆南北の方向、東西は「緯」
◆筋道、筋が通っている
◆筋が通っていて変わることがない、常に
◆どんな場合も変わることがない方向や方法、道理
◆筋道に従って治める、管理する
◆へ・る、ある場所を通る
◆た・つ、時が通り過ぎる
𤔖
爪4+8=総画数12 U+24516
音読: 未詳
◆未詳「【漢語大字典:爪部:𤔖】【中華字海:爪部:𤔖】掻痒」
𤔘舀𦥝𦥨𦥟𦥞𦦌𦥵
爪4+8=総画数12 U+24518
音読: ヨウ[漢呉]、ユウ[漢]、ウ[呉]
◆臼(うす)などの器から中身を掬(すく)い出す、また掬い取る、同「揄」「抭」
◆柄杓(ひしゃく)などの物を掬い取る道具
𤔙
爪4+8=総画数12 U+24519
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:巳集:爪部:𤔙】疎瓦切音耍見海篇」
口部
心部
𤔜
爪4+9=総画数13 U+2451C
音読: フク
◆天や神から授(さず)かる豊かな恵み、幸せ、同「福」
𤔠愛爱𢜤㤅𢛭
爪4+9=総画数13 U+24520
音読: アイ[漢呉]、オ[呉]
訓読: め・でる、いと・しい、いと・おしむ、まな
◆相手に心を寄せる、慕(した)う、またその気持
◆心から慈(いつく)しむ、優しく大切に可愛がる
◆心から好む、気に入る、気に入って手放せない
𤔡爲為为𤓸𦥮𢏽𨤒
爪4+9=総画数13 U+24521
音読: イ[漢呉]
訓読: な・す、な・る、ため、たり
◆サル(猿)の一種、未詳、「母猴ボコウ」
◆~をする、~を行う
◆~に働きかける
◆(~をして、~を行って)~を作る、~に作り上げる、形作る
◆(~をして、~をすることで)~にする、~になる
◆~になる、~となる、~に変わる
◆(~のために)~する
◆~のせいで、~が原因で
◆(~は、~を)~とする
𧱌豕部

爪4+10=総画数14 U+3E15
音読: キャク[漢]、カク[呉]
訓読: つか・む、さら・う
◆つか・む、掴(つか)み取る、手の中に入れて持つ、手中シュチュウにする、同「㩴」
◆囲いに追い込んで捕(と)らえる、同「爴」
◆さら・う、捕(つか)まえて持ち去る(連れ去る)

爪4+10=総画数14 U+7233
音読: 한ハン[韓]
◆[韓]「爳所(한소ハンパ)」、~したところ
𤔢搔掻𢸪𢮞𢫼
爪4+10=総画数14 U+24522
音読: ソウ[漢呉]
訓読: か・く
◆爪を立て引っ掛けるようにして引く、また爪立ててものを寄せ集める
◆騒ぐ、同「騒」
◆[日]手を忙(せわ)しく動かすさま
𤔤
爪4+10=総画数14 U+24524
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:雜部第五十九:{⿳爫冖快}𤔤】古文音愛」「【字彙補:巳集:爪部:𤔤】古文愛字」
𤔥巢巣
爪4+10=総画数14 U+24525
音読: ソウ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: す
◆木の上に作られた栖(す、鳥の巣)、動物の凹状・穴状の住処(すみか)、またそれを造る
◆(他からは見えにくい、探しにくい)特に悪人などの住処、隠れ家(が)
◆「𤔥菜ソウサイ」、スズメノエンドウ(雀野豌豆)、マメ科ソラマメ属の草、別名「苕菜チョウサイ」 {スズメノエンドウ}
𤔦𤔔𤔬𠧏𠧎𤕍𤔭𤔪𠮗𤔒𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+10=総画数14 U+24526
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
𤔩𤔗
爪4+11=総画数15 U+7234
音読: キャク、カク
◆囲いに追い込んで捕(と)らえる、同「攫」
𠾄口部
𤔧辭𤔲𨐲辞辝辤𦧦
爪4+11=総画数15 U+24527
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: ことば、や・める
◆説(と)く、分かるように順序立てて話す、説明する「【說文解字注:辛部:辭】說也(…說者釋也)𤔬辛猶理辜也」
◆丁寧に分かり易く述べる、また説明する、またその言葉や文章
◆挨拶アイサツをして去る、暇乞(いとまご)いをする、同「辞去ジキョ」
◆誘いや求めを丁寧に理由を述べて断る、「辞退ジタイ」
𤔩爴𤔗
爪4+11=総画数15 U+24529
音読: キャク、カク
◆囲いに追い込んで捕(と)らえる、同「攫」
𤔪𤔔𤔬𤔦𠧏𠧎𤕍𤔭𠮗𤔒𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+11=総画数15 U+2452A
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
𤔫夐敻𢿌𡕳𡕷𡕱
爪4+11=総画数15 U+2452B
音読: ①ケイ[漢]、キョウ[呉]②ケン[漢呉]

◆遥(はる)か遠いさま、遠く離れているさま

◆求める、あれこれ手を尽くして手に入れようとする
𤔬𤔔𤔦𠧏𠧎𤕍𤔭𤔪𠮗𤔒𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+11=総画数15 U+2452C
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
𤔭𤔔𤔬𤔦𠧏𠧎𤕍𤔪𠮗𤔒𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+11=総画数15 U+2452D
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
噅𠯠
爪4+12=総画数16 U+5655
音読: キ
◆口の形や様子が醜いさま「【淮南鴻烈解:卷第十九:脩務訓】啳𦝢哆噅籧蒢戚施雖粉白黛黑弗能爲美者嫫母仳倠也(啳讀權衡之權急氣言之𦝢讀𧅄哆讀大口之哆噅讀楚𨘏氏之𨘏蒢戚施僂皆醜嫫母仳倠吉之醜女…)」
𤔮
爪4+12=総画数16 U+2452E
音読: 未詳
◆未詳「【康熙字典:巳集中:爪部:𤔮】《玉篇》古文殺字」
𤔯
爪4+12=総画数16 U+2452F
音読: ヴォ[喃]
◆[喃]未詳
𤔰觴觞𨢩𣝻
爪4+12=総画数16 U+24530
音読: ショウ[漢呉]
◆酒が満たされた酒器シュキ(酒を入れる容器)の総称「【說文解字:角部:觴】觶實曰觴虚曰觶」
◆酒を注(つ)ぎ進める、酒を振る舞う
◆「濫𤔰ランショウ」、同「𨣨𨢩」◇杯から溢れた出た酒◇物事の始まり、発端、「大河も杯から溢(あふ)れ出た程の僅かな量の水から始まる」の意
𤔱𠚘𠚜𠚡𠚞𠥒𠥪𦦪
爪4+12=総画数16 U+24531
音読: トウ[漢呉]
◆古器、未詳
𩰥𤔴𩰨𩰣𣝣𣡫𩰦𩰧𡭌𢋺𥥼𥧀𠕢𠙘𡬠
爪4+13=総画数17 U+7235
音読: シャク[漢]、サク[呉]
◆二本の柱と注(そそ)ぎ口が付いた三本足の祭礼用酒器 {食器(酒器 爵・鈁)}
◆「公・侯・伯・子・男」の五階級からなる貴族の位階
◆雀(すずめ)
漢字林(非部首部別)
筆順
𤔲辭𤔧𨐲辞辝辤𦧦
爪4+13=総画数17 U+24532
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: ことば、や・める
◆説(と)く、分かるように順序立てて話す、説明する「【說文解字注:辛部:辭】說也(…說者釋也)𤔬辛猶理辜也」
◆丁寧に分かり易く述べる、また説明する、またその言葉や文章
◆挨拶アイサツをして去る、暇乞(いとまご)いをする、同「辞去ジキョ」
◆誘いや求めを丁寧に理由を述べて断る、「辞退ジタイ」
𤔴爵𩰥𩰨𩰣𣝣𣡫𩰦𩰧𡭌𢋺𥥼𥧀𠕢𠙘𡬠
爪4+13=総画数17 U+24534
音読: シャク[漢]、サク[呉]
◆二本の柱と注(そそ)ぎ口が付いた三本足の祭礼用酒器 {食器(酒器 爵・鈁)}
◆「公・侯・伯・子・男」の五階級からなる貴族の位階
◆雀(すずめ)
𤔹
爪4+14=総画数18 U+24539
音読: ショウ
◆(手を)上げる、挙(あ)げる、高く上げる、同「偁」「稱」
𤔿婚㛰𡝪𡖀𡕽𡕼
爪4+15=総画数19 U+2453F
音読: コン[漢呉]
◆娶る(めとる、他家の女性を妻として迎える)、嫁ぐ(とつぐ、他家の男性のところに妻として入る)、夫婦になる、同「昏」、{⿰女昏}は黄昏(たそがれ)時に嫁を迎えて婚礼を行ったことから「【白虎通:卷四上:嫁娶】婚者昏時行禮故日婚」
◆嫁(よめ、息子の結婚相手の女性)の実家、婿(むこ)の実家は「姻」
漢字林(非部首部別)
𤕅
爪4+16=総画数20 U+24545
音読: ラン[漢呉]
◆乱れる、同「亂(乱)」「【字彙補:巳集:爪部:𤕅】同亂」
𤕆
爪4+16=総画数20 U+24546
音読: 未詳
◆未詳
𪥣大部
舛部
𤕇
爪4+17=総画数21 U+24547
音読: ソウ、ス
◆未詳
𩰥鬯部
𤳿田部
𤕈恋戀
爪4+19=総画数23 U+24548
音読: レン[漢呉]
訓読: こい、こい・しい、こ・う
◆思いを断ち切れないさま、「恋恋レンレン」「恋慕レンボ(思い慕う気持ちを断ち切れないさま)」
◆異性に対して抱く愛情、また愛情を抱く
𤕉瓢𤬣𤬢𤬟𤬡㼼
爪4+19=総画数23 U+24549
音読: ヒョウ[漢]、ビョウ[呉]
訓読: ひさご、ふくべ
◆ヒョウタン(瓢箪)、ウリ科ユウガオ属の蔓性の草、またその果実、別名「葫蘆コロ」、同「瓠」「匏」 {ヒョウタン} {ユウガオ}
◆ヒョウタン(瓢箪)やユウガオ(夕顔)などのウリ科ユウガオ属の植物の果実の種や果肉を取り除いて作った容器、またそれを半分に割った液体を掬(すく)う杓子シャクシ
𩰨鬯部
𤕋壽寿夀𡔽𦓃𦓆𠭵
爪4+20=総画数24 U+2454B
音読: シュウ[漢]、ジュ[呉]
訓読: ことぶき、ことほぎ、ことほ・ぐ
◆長く年齢を重ねる、長命、「長寿チョウジュ」
◆祝福の言葉や贈り物を送り長命を祝う
◆年齢、「寿命ジュミョウ」
◆[日]めでたいこと、祝いの言葉、祝いの言葉を述べる
𤕌𤳞
爪4+21=総画数25 U+2454C
音読: 未詳
◆未詳「【石鼓文定本】𨙅溼旣坦{⿰弓⿱田田}里𤕌𤕌字彙作原溼旣坦疆理𤳿𤳿」
𤕍𤔔𤔬𤔦𠧏𠧎𤔭𤔪𠮗𤔒𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+21=総画数25 U+2454D
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
𤴎田部
𤴋田部


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 爪部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です