![]() ![]() |
![]() ![]() |
[辞典・用語][新漢字辞典][二十四画] |
「総画数索引」
見7+17=総画数24 U+89C0
音読: カン[漢呉]
訓読: み・る
◆隅々までしっかりと見る、余すところなく見尽くす、「觀察カンサツ(細部まで詳しく見て調べる)」「【說文解字注:見部:觀】諦視也(宷諦之視也穀梁傳曰常事曰視非常曰觀…)」
◆辺りを見渡す、見回す
◆辺りを監視するための見張り櫓ロ(やぐら)、辺りの景色を見晴らす望楼ボウロウ
◆見回したときに見える景色や様相、「壯觀・壮観ソウカン(壮大な堂々とした眺め)」
◆他に細部まで見せる、詳しく示す、「觀兵カンペイ(兵を揃えその威容を見せる)」「【春秋左傳要義:宣公】…觀兵以威諸侯…」
欟
木+24=総画数28 U+6B1F
音読: カン[漢呉]
訓読: つき
◆未詳「【漢字源:木部:欟𣠤】罐(缶)に同じ」
◆[日]ツキ(槻)、ケヤキ(欅)の別称、ニレ科ケヤキ属の木 {和製漢字の辞典:木部:𣠤} {和製漢字の辞典:木部:欟}
![]() ![]() |
![]() ![]() |