総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][漢字林(非部首部別) 米部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 米部] [部首索引]


米6+0=総画数6 U+7C73 [ベイ、マイ/こめ、よね、メートル] 𡭝𥞪
◆穀物などの実から殻(から、外皮)を取り除いた小さな粒、「大米タァミー」はイネ(稲)の実、「江米ジャンミー・糯米ヌォミー」は糯稲(もちいね)の実、「小米シャオミー」はアワ(粟)の実、「粟米スゥミー・玉米ユゥミー」はトウモロコシ(玉蜀黍)の実
◆[日]イネ(稲)の実から殻を取り除いた小さな粒の総称
◆小さな粒状のもの
◆メートルmeter(metre, m)、長さの単位、台湾では「公尺」 {各種単位}
◆こめ、こめへん、部首名
筆順
米6+乙1=総画数7 U+3418 [쌀ッサル/]
◆[韓]未詳
米6+人2=総画数8 U+4F8E [ビ、ミ/]
◆労(いた)わり落ち着かせる、また安(やす)らげる、同「𢘺」
米6+冖2=総画数8 U+519E [ビ、ミ、シン/]
◆いよいよ、益々、同「彌(弥)」
◆深い、深く入り込む、同「罙」「深」
米6+勹2=総画数8 U+530A [キク/]
◆掬(すく)う、両掌(てのひら)或いは片掌を上に向け皿状また椀状に作りそこに(米を、ものを)載(の)せる、また液体を汲(く)む、同「掬」
筆順
𠤻米6+匚2=総画数8 U+2093B [ハ、ハン、バン/ま・く] 播𢿥𨤏
◆種を広く均一に撒(ま)く、ばらばらと撒き散らす、散布する
◆振ってぱらぱらと散らす
◆広く行き亘(わた)らせる、布告する、同「譒」
◆散り散り(ちりぢり)になって逃げる
米6+口3=総画数9 U+54AA [ビ、ミ/]
◆「みぅ」「みゃー」という子猫の鳴き声
◆ヒツジ(羊)の鳴き声の形容、同「咩」
◆マイルmile(ml)、距離の単位、1マイル=約1,609.34m、香港などでは「咪」が使われるが、大陸では「英里」「哩」が使われる
◆仏教の呪文に使われれる音を表す音写字、六字真言「唵嘛呢叭咪吽(Oṃ Maṇi Padme Hūṃ[国際梵語転写字母]、Om Ma Ni Baid Me Hum[チベット諸語]、オーン・マニ・パドメー・フーン」、同「𠺗」
𡇒米6+囗3=総画数9 U+211D2 [ベイ、マイ/]
◆古地名、未詳「【玉篇:巻二十九:囗部第四百六十八:𡇒】莫𠔃切地名」
米6+夂3=総画数9 U+5908 [サイ、セ/] 齋斎𥚪斋㪰
◆神を迎えるために食事や身なりや行動を控(ひか)えめにして心身を慎(つつし)み清める、またそのための部屋
◆酒や魚肉などを避(さ)けた簡素な食事、同「𩝦」
◆僧が(午前中に)摂(と)る食事
米6+女3=総画数9 U+5A04 [ロウ、ル/] 婁𡝤𡞔𣫻𡡼𡡋𡝨𡜰𡇔
◆引く、引っ張る
◆牛を繋(つな)ぐ紐(ひも)、手綱たづな「【春秋公羊傳注疏:昭公二十五年】…且夫牛馬維婁(《注》繋馬曰維繋牛曰婁)」
◆屢しばしば、度々たびたび、同「屢」
◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
米6+宀3=総画数9 U+5BA9 [シ/]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:宀部第三十一:宩】音屎」
米6+尸3=総画数9 U+5C4E [シ/]
◆糞(くそ)、大便、動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、同「𡱁」「𥻐」「糞」
◆「殿屎テンシ」、苦しみ呻(うめ)く
筆順
𢈍米6+广3=総画数9 U+2220D [未詳/]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:广部第十二:𢈍】俗音屎」
𢘺米6+心3=総画数9 U+2263A [ベイ、マイ、ビ、ミ/]
◆迷(まよ)う、どうしたらよいか分からなくなる、同「𢞞」「迷」
◆労(いた)わり落ち着かせる、また安(やす)らげる、同「侎」
𢘻米6+心4=総画数10 U+2263B [シツ、シチ/] 𢗦𢘤
◆悉(ことごと)く、全て、余すところなく、同「悉」「【龍龕手鑑:卷一:心部第四:𢗦𢘤𢘻】三俗悉」
米6+攴4=総画数10 U+6549 [ビ、ミ/]
◆労(いた)わり落ち着かせる、また安(やす)らげる、同「𢘺」
米6+文4=総画数10 U+3AB0 [サイ、セ/] 齋斎𥚪斋夈
◆神を迎えるために食事や身なりや行動を控(ひか)えめにして心身を慎(つつし)み清める、またそのための部屋
◆酒や魚肉などを避(さ)けた簡素な食事、同「𩝦」
◆僧が(午前中に)摂(と)る食事
米6+斗4=総画数10 U+6599 [リョウ/]
◆升(ます、枡)で米などの物の嵩(かさ)を量(はか)る
◆人や物の資質シシツを量る、推(お)し量る、見当を付ける
◆ものを作る際に量を決めて使うもの、それを使ってものを作る
◆家畜の餌(えさ)、給与、賃金、代金
◆「料理リョウリ」◇状態を見極めてうまく調整・処置・処理すること◇[日]食材を取り揃(そろ)え調理すること、また調理した食べ物
筆順
米6+日4=総画数10 U+3AE7 [ホク、ボク/] 㬥𣊴𣊻𣉱㬧
◆陽の当たる表に出す、(屋外に出して)日光や風雨などに当てる、陽に晒(さら)す、同「暴」「曝」「晞」
米6+月(肉)4=総画数10 U+8112 [ベイ、マイ/]
◆未詳「【太平御覽:卷第九百二十八:羽族部十五:衆鳥】山海經…又曰廆山有鳥名曰鴒䳩(鈴要兩音)其鳴自呼服之不*(「【山海經:中山經】…其中有鳥焉狀如山鷄而長尾赤如丹火而青喙名曰鴒䳩(鈴要二音)其鳴自呼服之不*眯…」は「眯」、「眯」の誤字か?)
◆アミジンamidine、有機化合物
米6+毛4=総画数10 U+6BE9 [キク/] 毱𣮓𣯲𣮴𣮕𣮥
◆毛などの柔らかい物を革で球状に包んだ蹴鞠(けまり)用の鞠(まり)、同「鞠」
米6+气4=総画数10 U+6C23 [キ、ケ/] 気𣱛𣱖
◆中国古来の考えで、天地全ての事物の基本要素、目に見えず形状は一定しない、あらゆる事物の生死・盛衰などの変化・変動はこの「気」の移動・集散によるものと考えられた
◆形状が一定せず目に見えないが確かに存在しているもの、また感じ取れるもの、「空気クウキ」「雰囲気フンイキ」
◆ガスgas状のもの、「気体キタイ」
◆口から吐き出される息、「呼気コキ」
◆精神や活動の元となる力、「気力キリョク」「元気ゲンキ」
◆天候、またその変化や様子、「天気テンキ」「気候キコウ」
◆簡「气」
筆順
米6+水3=総画数9 U+6D23 [ベイ、マイ/]
◆「洣水ベイスイ」、川名、荼陵トリョウ縣上鄉西(現湖南省株洲市茶陵チャリョウ県)を流れ湘江ショウコウに注ぐ「【水經注:卷三十九:洣水】洣水出荼陵縣上鄉西北過其縣西」 {湖南省}
𣾩米13+水3=総画数16 U+23FA9 [コウ/]
◆水中の水のない空間「【說文解字注:水部:漮】水虛也(水之空謂水之中心有空處)」
米6+田5=総画数11 U+7568 [ハン、ホン、バン/]
◆同「番」「【龍龕手鑑:卷一:畨部第六十八:畨】普宣反畨禺縣名在廣州又音盤畨禾縣名在涼州又孚袁反畨次也」
米6+目5=総画数11 U+772F [ベイ、マイ、ビ、ミ/] 𥅼
◆糠(ぬか)・塵(ちり、ごみ)など細かい物が目に入る、またそのためによく見えない
◆目を細める
◆夢を見て魘(うな)される
𥅼米6+目5=総画数11 U+2517C [ベイ、マイ、ビ、ミ/]
◆糠(ぬか)・塵(ちり、ごみ)など細かい物が目に入る、またそのためによく見えない
◆目を細める
◆夢を見て魘(うな)される
𥞪米6+禾5=総画数11 U+257AA [ベイ、マイ/こめ、よね、メートル] 米𡭝
◆穀物などの実から殻(から、外皮)を取り除いた小さな粒、「大米タァミー」はイネ(稲)の実、「江米ジャンミー・糯米ヌォミー」は糯稲(もちいね)の実、「小米シャオミー」はアワ(粟)の実、「粟米スゥミー・玉米ユゥミー」はトウモロコシ(玉蜀黍)の実
◆[日]イネ(稲)の実から殻を取り除いた小さな粒の総称
◆小さな粒状のもの
◆メートルmeter(metre, m)、長さの単位、台湾では「公尺」 {各種単位}
𥞫米6+禾5=総画数11 U+257AB [ショ/きび] 黍𥞆
◆キビ(黍)、イネ科キビ属の草、特に粘り気のある「糯黍もちきび」を指す、殻を取り除いたものを「黄米コウマイ」という {キビ}
◆「𥞫稷ショショク」◇粘り気がある糯黍(もちきび)と粘り気がない粳黍(うるちきび)、キビの総称◇五穀ゴコク、食糧とする穀物の総称
◆「蜀𥞫ショクショ」、モロコシ(唐黍・蜀黍)、イネ科モロコシ属の草、同「高粱コウリョウ・コーリャン」 {モロコシ}
◆度量衡の単位(キビの実は大きさや重さがほぼ一定であることから)、1粒(黍)=1分(長さ)、1200粒(黍)=1龠(容量)、100粒(黍)=1銖(重量)「【漢書:卷二十一上:律曆志上】…一黍之廣度之九十分黃鐘之長一爲一分…以子穀秬黍中者千有二百實其龠…一龠容千二百黍重十二銖…」
𥹫米6+米6=総画数12 U+25E6B [ベイ、マイ/]
◆未詳
米6+糸6=総画数12 U+42DB [ベイ、マイ/] 𪓋𥽲
◆帝王などが着る礼服に刺繍シシュウされる十二の図柄(「十二章」「十二章紋」という)の一つで米粒(こめつぶ)を描(えが)いたもの、「粉米・黺𪓋フンベイ」 {服飾(十二章紋)}
米6+网5=総画数11 U+4358 [ビ、ミ/] 𦊮
◆網(あみ)、網を被せる
𦊮米6+网6=総画数12 U+262AE [ビ、ミ/]
◆網(あみ)、網を被せる
𧗱米6+行6=総画数12 U+275F1 [シュツ、ジュツ、ズチ、ヴェィ/]
◆述べる、先人の事績を受け継ぎ伝えるために言葉で書き或いは言い表す、同「術」「述」
◆[喃]帰る、戻る
米6+言7=総画数13 U+8A78 [ベイ、マイ、メイ/なぞ] 謎谜
◆なぞなぞ、なぞなぞ遊び
◆人を迷(まよ)わせる言葉、またそのようなこと
◆どいう意味か(どう理解してよいか)分からないようなこと
米6+辵3=総画数9 U+8FF7 [ベイ、マイ、メイ/まよ・う、まよ・わす]
◆どちらに行ったらよいか(どうしたらよいか)分からなくなる、戸惑(とまど)う
筆順
米6+金8=総画数14 U+92A4 [ベイ、マイ/]
◆アメリシウムAmericium(Am)の旧名、現「鎇」
◆オスミウム(Os)の旧名、現「鋨」
𩂮米6+雨8=総画数14 U+290AE [未詳/]
◆未詳
米6+頁9=総画数15 U+982A [ルイ/] 𩑩
◆よく似ている、区別しがたいほどよく似ている、同「類」「【說文解字注:頁部:頪】難曉也(謂相佀難分別也頪類古今字類本專謂犬後乃類行而頪廢矣廣雅云頪疾也)從𩑋米(𩑋猶種也言種緐多如米也米多而不可別會意…)一曰鮮白皃从粉省(鮮猶新也粉者白之甚者也)」
◆真っ白なさま
𩡅米6+香9=総画数15 U+29845 [ヘツ、ヘチ/]
◆ほのかな香(かお)り、同「䭱」「𩠿」「【龍龕手鑑:卷一:香部第四十三:𩠿𩡅】疋結反小香也」
𩭄米6+髟10=総画数16 U+29B44 [サイ/]
◆髪を結(ゆ)わえる
◆結わえた髪を包むようにして巻く長い布、「䰂帶サイタイ」「絡頭ラクトウ」「【方言:第四】絡頭帞頭也(音貊)紗繢䰎帶(羌位反)䰂帶(音菜)𢂺(音綪亦千)㡋(於怯反)幧頭也自關以西秦晉之郊曰絡頭南楚江湘之間曰帞頭自河以北趙魏之間曰幧頭或謂之𢂺或謂之㡋其遍者謂之䰎帶(今之偏曡幧頭也)或謂之䰂帶(䰂亦結也)覆結謂之幘巾或謂承露或謂之覆䰂(結籠是也)皆趙魏之間通語也」
米6+鹿11=総画数17 U+9E8A [ビ、ミ、メイ、ミョウ/]
◆シフゾウ(四不像)、シカ科シフゾウ属のシカ(鹿)、頭部はシカ(鹿)・蹄(ひづめ)はウシ(牛)・尾はロバ(驢馬)・頸はラクダ(駱駝)に似ていることに因む、同「麋」
◆「麊泠・𥹆泠メイレイ、メィリン」、地名、現県名、現ベトナムの首都ハノイ「【漢書(前漢書):卷二十八下:地理志第八下】交止趾郡…*麊泠(都尉治應劭曰麊音彌…)」
米6+鹿11=総画数17 U+9E8B [ビ、ミ/]
◆シフゾウ(四不像)、シカ科シフゾウ属のシカ(鹿)、頭部はシカ(鹿)・蹄(ひづめ)はウシ(牛)・尾はロバ(驢馬)・頸はラクダ(駱駝)に似ていることに因む、牡は「麔キュウ」、牝は「麎シン」、子は「䴠オウ」
◆眉(まゆ)、眉毛(まゆげ)、同「眉」
筆順
𪌬米6+麥11=総画数17 U+2A32C [キュウ、ク、ショウ/]
◆麹(こうじ)
◆米や麦を煎(い)ったもの、またそれを粉状にしたもの、同「麨」
𪓋米6+黹12=総画数18 U+2A4CB [ベイ、マイ/] 𥽲䋛
◆帝王などが着る礼服に刺繍シシュウされる十二の図柄(「十二章」「十二章紋」という)の一つで米粒(こめつぶ)を描(えが)いたもの、「粉米・黺𪓋フンベイ」 {服飾(十二章紋)}
𫂱米6+2=総画数8 U+2B0B1 [未詳/]
◆未詳
注解:「𣶒」の簡体字か?
筆順
𣌻𫂱8+曰4=総画数12 U+2333B [未詳/]
◆未詳
𫂱8+水3=総画数11 U+6E0A [エン/ふち] 淵渕
◆深く水を湛(たた)えているところ、水底が凹状に落ち窪んで深くなっているところ、深み、同「渁」「囦」
◆(学問や思慮などが)深いさま、奥深いさま
◆ものが多く集まる、「水は窪んでいるところに集まる」の意
筆順
女部
米6+3=総画数9 U+7C7B [ルイ/たぐい] 類類𩔖𩔗𩔧
◆よく似ている、よく似たもの、よく似たものの集まり
◆性格・性質が共通しているもの、またその集まり
◆凡そ、大体、「似たもの、似ている」の意
类9+頁9=総画数18 U+985E [ルイ/たぐい] 類𩔖类𩔗𩔧
◆よく似ている、よく似たもの、よく似たものの集まり
◆性格・性質が共通しているもの、またその集まり
◆凡そ、大体、「似たもの、似ている」の意
筆順
𩔖类9+頁9=総画数18 U+29516 [ルイ/たぐい] 類類类𩔗𩔧
◆よく似ている、よく似たもの、よく似たものの集まり
◆性格・性質が共通しているもの、またその集まり
◆凡そ、大体、「似たもの、似ている」の意
𥸭米6+3=総画数9 U+25E2D [キク/] 𥸶
◆両手にものを載(の)せる、同「𢌻」「掬」「【龍龕手鑑:卷二:米部第十五:𥸶】或作𥸭正居六反雨手盛物也今作掬」
𣎌𥸭9+月4=総画数13 U+2338C [トウ、ドウ/]
◆周代(前11世紀~前256年)の国名、現山東省棗荘市滕州市、同「滕」「【字彙補:辰集:月部:𣎌】與滕同見路史國名記」 {山東省}
𥸮米6+3=総画数9 U+25E2E [ソウ/くわ]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:土部第五:𥸮】音棗」
◆[日]「桒(桑)」の異体字として使われるようであるが、確認できず
𦜔𥸮8+月(肉)4=総画数12 U+26714 [シツ、シチ/ひざ] 膝𦡀𦞃厀𦡩
◆足の大腿ダイタイ(腰の下から膝までの部分)と小腿ショウタイ(膝から足首までの部分)を繋ぐ関節の部分 {人体(下肢)}
𣸡𥸮9+水3=総画数12 U+23E21 [シツ、シチ/] 𣷵𣷦𣴶
◆川名、陝西省宝鶏市麟游県を源として渭河イガ(渭水イスイ)に注ぐ、現「漆水河シツスイガ」「【字彙補:巳集:水部:𣷵】雌即切音七水名又姓」 {陝西省}
攴部
斗部
米6+4=総画数10 U+7C85 [ブツ、モツ、モチ/]
◆未詳「【隸續:卷二十:𢇛{⿱立⿻日十⿰彡}長田君斷𥓓】公清佐職百里兼領三城安惠粅儀伐討姦輕當極」
◆「粅粅ブツブツ」、未詳「【集韻:卷九:入聲上:勿第八:粅】粅粅粉皃」
𥡓粅10+禾5=総画数15 U+25853 [未詳/]
◆未詳
注解:「𪏵」の異体字か?
𫂵米6+4=総画数10 U+2B0B5 [未詳/]
◆未詳
𣱩𫂵10+气4=総画数14 U+23C69 [ショウ/]
◆消(き)える、消(け)す、次第に小さく(細く)なってやがて姿が見えなくなる、同「消」
田部
𥹄米6+5=総画数11 U+25E44 [ビ、ミ/] 𨤐
◆深い、深く入り込む、同「深」
◆網(あみ)、網を被せる、同「䍘」
𥹄11+攴4=総画数15 U+6579 [リョウ/]
◆選ぶ、選択する
◆(甲冑などの切れた紐を)繕う
米6+6=総画数12 U+4286 [キュウ、グ/]
◆米や麦などを煎(い)り搗いて粉にしたもの
䊆12+殳4=総画数16 U+6BC7 [キ/] 𥼹𥽂
◆米を搗(つ)く、玄米(げんまい)を搗いて精白する、同「𥶵」
米6+6=総画数12 U+7C9F [ショク、ソク、ゾク/あわ] 𥻆𥾄䅇𥟫𥸫𥹟𠧼
◆アワ(粟)、イネ科エノコログサ属の草、古くは刈り取ったアワの精白するの前の殻(外皮)が付いたままの実を指し、精白した(殻を取り除いた)「粱」と区別された「【說文解字注:米部:粱】…上文粟與米皆兼禾黍言粱則專爲禾米故別言之淺人不得其解乃刪禾字矣生曰苗秀曰禾稾實幷刈曰禾其實曰粟粟中人曰米米可食曰粱…」 {アワ}
◆精白するの前の殻(外皮)が付いたままの穀物の実
◆穀物、食糧
筆順
粟12+人2=総画数14 U+50F3 [ス/]
◆「傈僳リス」、リス族、中国雲南省・ミャンマー・タイなどに住む少数民族、同「𤠫𤢂」
粟12+心3=総画数15 U+619F [ショク、ソク/]
◆相手の顔色を窺いながらそれに合わせて付き従う、追従する
𣯼粟12+毛4=総画数16 U+23BFC [ショク、ソク/] 𣰮
◆「𣯼㲨ショクジュウ」、厚手の毛敷物、絨毯ジュウタン
粟12+水3=総画数15 U+6F65 [未詳/]
◆未詳
注解:「潥陽」「潥水」等、多く「溧陽リツヨウ」「溧水リッスイ」と同義で使われている、異体字とすべきか? 「溧」参照
𤢂粟12+犬3=総画数15 U+24882 [ス/]
◆「𤠫𤢂リス」、同「傈僳」、リス族、中国雲南省・ミャンマー・タイなどに住む少数民族
𥢕粟12+禾5=総画数17 U+25895 [ショク、ソク/]
◆芒(のぎ)、イネ(稲、イネ科の草)などの穀物の穂の先端から伸びる細いひげ状のもの、同「𥤎」「秒」
𩞸粟12+食8=総画数20 U+297B8 [未詳/]
◆未詳
米6+6=総画数12 U+7CA4 [エツ、オチ/]
◆「さて」「そこで」などの発語の助詞、同「𠿋」
◆主に広東省・広西チワン族自治区南部・ベトナム北部一帯に住んでいた民族の総称、越族エツゾク、「百粤ヒャクエツ」
◆広東省の簡称 {広東省}
筆順
𣙾粤11+木4=総画数15 U+2367E [未詳/]
◆未詳「【集韻:卷九:入聲上:月第十:樾𣙾】字林樹隂也」
米6+6=総画数12 U+7CA5 [シュク、イク/かゆ] 𢐫𥼫𥺞
◆米などの穀物を多めの水で柔らかく炊いたもの或いは煮たもの、同「鬻」
◆鬻(ひさ)ぐ、(生活をするためにものを)売る、同「鬻」
筆順
𥪷粥12+立5=総画数17 U+25AB7 [エン、シン、ジン/] 燅𤍙𤏝𤎢𦠹
◆温める
◆肉を湯に入れゆっくりとじっくりと火を通す、柔らかくなるまで火を通す、同「燂」
粥12+鬲10=総画数22 U+9B3B [シュク、イク/ひさ・ぐ] 𩱙𩱯𩱱𢑎𢑍㣃
◆粥(かゆ)、米麦などの穀物を多めの水で柔らかく炊いたもの或いは煮たもの、同「粥」
◆ひさ・ぐ、(生活をするためにものを)売る、同「粥」
筆順
米6+6=総画数12 U+7CA6 [リン/]
◆(黄燐などのように)自然発火し空中を動き回る青白い火、鬼火(おにび、空中を動き回る青白い火、古く原因が分からず鬼が点けた火と考えられた)、螢火ほたるび(ホタルが放つような光)、人魂(ひとだま、空中を動き回る青白い火、古く死者の体から離れ出た魂と考えられた)、同「燐」
筆順
粦12+乙1=総画数13 U+4E83 [リン/]
◆憂(うれ)える、あれこれと思いが巡(めぐ)り悩む、同「憂」
◆未詳「【康熙字典:子集上:乙部:亃】…《五音集韻》良忍切獸名似彘身黃尾白」
粦12+人2=総画数14 U+50EF [リン/]
◆恥(は)じる、恥じ入る
粦12+刀2=総画数14 U+3502 [リン/]
◆削(けず)る
粦12+口3=総画数15 U+5652 [レン/]
◆「レン」「リェン」などの音オンを表す漢字(音写字)「【懺法大觀:卷二:金光神咒】…啼㗶哽𠷈 {⿰口旭}{⿰口順}噒嗗…」
◆「𦧝噒テンレン」、言葉が正しくない、言葉の意味がよく分からない、同「𦧝𦧴テンタン」「【集韻:卷三:平聲:先第一:𦧴噒】𦧝𦧴言不正或作噒」
粦12+女3=総画数15 U+5AFE [レン/]
◆女性名用字
𡳞粦12+尸3=総画数15 U+21CDE [リン/]
◆[粤]男性の性器を表す俗語
粦12+山3=総画数15 U+5D99 [リン/] 𡼵𡽤𡿑
◆「嶙峋リンシュン」、山が高く聳(そび)え谷が深いさま、またそれが幾重(いくえ)にも繰り返し連なっているさま「【二十四詩品:雄渾:形容】…海之波瀾山之嶙峋…」「【龍龕手鑑:卷一:山部第五:𡼵】俗𡿑嶙二或作𡽤正力珍反𡽤峋深崖狀也」
◆「嶾嶙インリン」、山が高く険(けわ)しいさま
筆順
𡼵粦12+山3=総画数15 U+21F35 [リン/] 嶙𡽤𡿑
◆「𡼵峋リンシュン」、山が高く聳(そび)え谷が深いさま、またそれが幾重(いくえ)にも繰り返し連なっているさま「【二十四詩品:雄渾:形容】…海之波瀾山之嶙峋…」「【龍龕手鑑:卷一:山部第五:𡼵】俗𡿑嶙二或作𡽤正力珍反𡽤峋深崖狀也」
◆「𡽸𡼵インリン」、山が高く険(けわ)しいさま
𥻘粦12+巛3=総画数15 U+25ED8 [リン/すはま]
◆未詳「【松隱集:卷二十二:山居雜詩】梢梢岸上栁𥻘𥻘岸下波…」「【道園遺稿:卷五:蘭】水生灃浦碧𥻘𥻘沙際修叢數𡻕春莫怪山林蔬筍氣清芳端合屬幽人」(いずれも「粼」の誤字、或いは異体字か?)
◆[日]すはま(洲浜)、水際(みずぎわ)が曲線状に大きく出入りした浜辺
筆順
粦12+心3=総画数15 U+6190 [レン/あわ・れむ] 𢣶𢠴㥕
◆哀れに思う、かわいそうに思う
◆大事に大切にしたいと思う、愛(いと)おしく思う
◆簡「怜」
筆順
𢠴粦12+心4=総画数16 U+22834 [レン/あわ・れむ] 憐𢣶㥕
◆哀れに思う、かわいそうに思う
◆大事に大切にしたいと思う、愛(いと)おしく思う
粦12+手3=総画数15 U+649B [リン/]
◆手助けする、同「扶」
◆まっすぐなさま
𢿻粦12+攴4=総画数16 U+22FFB [未詳/]
◆未詳「【正字通:卯集下:文部:𢿻】俗璘字舊註同斕非」「【中華大字典:文部:𢿻】同斕見《玉篇》」
注解:「𣁣{⿰粦文}」の訛字か?
𣁣粦12+文4=総画数16 U+23063 [リン/]
◆色が交(ま)じり合っているさま、斑(まだら)なさま、同「斕」「【玉篇:卷五:文部第六十四:斕】力寒切斕斒𣁣同上」
粦12+斤4=総画数16 U+65B4 [リン/] 𣃌
◆石の間を流れる(清らかな)水、またその音「【龍龕手鑑:卷四:雜部第五十九:斴𣃌】正力珍反水在石閒也」
粦12+日4=総画数16 U+66BD [リン/]
◆人名用字「【江南通志:卷二十:輿地志】國朝順治初知縣胡延年康熙中知縣康萬寧李暽俱重修」「【四川通志:卷三十六:選舉:恩詔】侯暽(漢州人)」
粦12+月(肉)4=総画数16 U+81A6 [リン/]
◆「膦輭リンゼン」、力がなく弱いさま、しっかりしていないさま「【廣韻:上聲:獮第二十八:輦:膦】膦輭無力」
◆ホスフィンphosphine、PH3、リン燐(Phosphorus、P)と水素(Hydrogen、H)の化合物、別名「磷化氢リンカシン」
粦12+木4=総画数16 U+6A49 [リン/]
◆イヌザクラ(犬桜)、バラ科ウワミズザクラ属の木、「橉木リンボク」、同「橝」 {イヌザクラ}
◆門モン(出入口)の下に渡す敷居
筆順
粦12+水3=総画数15 U+6F7E [リン/]
◆水が澄(す)んでいるさま、透(す)き通った水、またその水が(きらきらと光りながら)流れるさま、「潾潾・粼粼リンリン」
◆「㘤潾エンリン」、水が勢いよく渦巻くさま
筆順
粦12+火4=総画数16 U+71D0 [リン/] 𤐪𤒑
◆(黄燐などのように)自然発火し空中を動き回る青白い火、鬼火(おにび、空中を動き回る青白い火、古く原因が分からず鬼が点けた火と考えられた)、螢火ほたるび(ホタルが放つような光)、人魂(ひとだま、空中を動き回る青白い火、古く死者の体から離れ出た魂と考えられた)、同「粦」
◆[日]リン燐(Phosphorus、P)、元素名、同「磷」 {リン}
筆順
𤗷粦12+片4=総画数16 U+245F7 [リン/]
◆角(かど)、稜リョウ「【字彙:巳集:片部:𤗷】良愼切音吝觚𤗷」
粦12+犬3=総画数15 U+735C [リン/] 𤢯
◆犬の元気なさま
◆獣名、姿は犬に似てトラ(虎)のような爪を持ち甲羅コウラがあるという「【山海經:中山經】…有獸焉其狀如犬虎爪有甲其名曰獜(言體有鱗甲…)善駚𤘝(跳躍自撲也…)食者不風(不畏天風)」
𤡩粦12+犬4=総画数16 U+24869 [未詳/]
◆未詳「【集韻:卷二:平聲:真第十七:獜鏻】說文健也引詩盧獜獜或从金亦書作𤡩」「【康熙字典:巳集下:犬部:獜】…𤡩《篇海》力丁切音鈴同上」
粦12+玉4=総画数16 U+7498 [リン/] 𤪏𤧡𤥸
◆玉ギョク(美しく高貴な石)の彩(いろどり)美しい紋様モンヨウ、「璘㻞リンヒン」
筆順
粦12+瓦5=総画数17 U+7510 [リン/]
◆容器が(使い込んで)擦り減る
粦12+田5=総画数17 U+7584 [リン/] 𤳩
◆畝(うね)、種や苗を植えるために筋状に土を盛り上げた所
粦12+目5=総画数17 U+77B5 [リン/] 𥌌
◆目を凝(こ)らす、じっと見詰める
粦12+石5=総画数17 U+78F7 [リン/] 𥒣
◆薄くきらきらと輝く石、水中できらきらと輝く石
◆雲母ウンモ・ウンボ
◆リン燐(Phosphorus、P)、元素名、同「燐」 {リン}
筆順
𥳞粦12+竹6=総画数18 U+25CDE [リン/] 𥶒𥷖
◆タケ(竹、イネ科タケ亜科の植物)の類、茎(くき)の内部が空洞ではないもの
粦12+糸6=総画数18 U+7E57 [リン/]
◆受け継ぐ
粦12+羽6=総画数18 U+7FF7 [リン/]
◆飛ぶ
𦺸粦12+艸3=総画数15 U+26EB8 [リン/] 𧃮
◆𥳞リン(中空でない竹)に似た草の名
◆(黄燐などのように)自然発火し空中を動き回る青白い火、鬼火(おにび、空中を動き回る青白い火、古く原因が分からず鬼が点けた火と考えられた)、螢火ほたるび(ホタルが放つような光)、人魂(ひとだま、空中を動き回る青白い火、古く死者の体から離れ出た魂と考えられた)、同「燐」
粦12+虫6=総画数18 U+45F2 [リン/]
◆ホタル(蛍)、ホタル科の昆虫
◆蛍の光
粦12+角7=総画数19 U+46AC [リン/]
◆鱗リン(うろこ)「【中華字海:角部:䚬】"鱗"的訛字」
粦12+足7=総画数19 U+8E78 [リン/] 𨆴
◆踏み付ける、踏み潰(つぶ)す、踏んで擦(こす)り付ける、踏み躙(にじ)る、同「躙」
粦12+車7=総画数19 U+8F54 [リン/] 𨏏辚
◆「ごろごろ」「がらがら」という車が進む音、「轔轔リンリン」、同「轥」
◆多くの車が居並ぶ(集まる)、「殷轔インリン」
◆「轔轢・轥轢リンレキ」◇車輪で踏み付ける◇踏み躙(にじ)る、踏み付けにする
筆順
粦12+車4=総画数16 U+8F9A [リン/] 轔𨏏
◆「ごろごろ」「がらがら」という車が進む音、「轔轔リンリン」、同「轥」
◆多くの車が居並ぶ(集まる)、「殷辚インリン」
◆「辚轹・轥轹リンレキ」◇車輪で踏み付ける◇踏み躙(にじ)る、踏み付けにする
粦12+辵4=総画数16 U+9074 [リン/]
◆行き難(がた)い、進み難い
◆貪(むさぼ)る、欲張(よくば)る、必要以上に(また能力以上に)欲しがる
◆「遴選リンセン」、選(えら)ぶ、選択センタクする
◆姓用字「【萬姓統譜:卷九十九:十二震】遴(古文吝字見纂要)」
粦12+邑3=総画数15 U+9130 [リン/となり、とな・る] 𨞁𨞧隣𨼺𨽃邻𪌛𠳵
◆境界を共有している(同じ境界に接している)家・土地・町・国など
◆すぐそばに並んでいる、すぐそばに連(つら)なっている
◆周代(前11世紀~前256年)の五家を単位とする行政単位、5家(戸)=鄰、5鄰=里、4里=酇、5酇=鄙、5鄙=縣
筆順
𨞁粦12+邑7=総画数19 U+28781 [リン/となり、とな・る] 鄰𨞧隣𨼺𨽃邻𪌛𠳵
◆境界を共有している(同じ境界に接している)家・土地・町・国など
◆すぐそばに並んでいる、すぐそばに連(つら)なっている
◆周代(前11世紀~前256年)の五家を単位とする行政単位、5家(戸)=鄰、5鄰=里、4里=酇、5酇=鄙、5鄙=縣
粦12+金8=総画数20 U+93FB [リン/]
◆健(すこ)やかなさま「【玉篇:卷十八:金部第二百六十九:鏻】力丁力仁二切健皃」「【太平廣記:卷一百五十五:定數十:楊收】…收以秋為義其房子以鉅鏻鑑為名…」「【集韻:卷七:去聲上:稕第二十二:鏻】鍵也」
◆ホスホニウムphosphonium、リン燐(Phosphorus、P)を含む有機化合物
筆順
粦12+阜3=総画数15 U+96A3 [リン/となり、とな・る] 鄰𨞁𨞧𨼺𨽃邻𪌛𠳵
◆境界を共有している(同じ境界に接している)家・土地・町・国など
◆すぐそばに並んでいる、すぐそばに連(つら)なっている
◆周代(前11世紀~前256年)の五家を単位とする行政単位、5家(戸)=鄰、5鄰=里、4里=酇、5酇=鄙、5鄙=縣
筆順
粦12+頁9=総画数21 U+4AF0 [リン/] 𩕼𩕔𩕶
◆「䪾䫰シンリン」◇未詳、「恥じて慎む」の意か?「【說文解字注:頁部:䪾】顔色䪾䫰愼事也(愼事玉篇廣韵作順事)」◇頭髪が少ないさま「【說文解字注:頁部:䫰】…一曰頭少髮(廣韵…𩒉𩕔頭少髮竊疑頭少髮單承䫰字…)」
𩕔粦12+頁9=総画数21 U+29554 [リン/] 䫰𩕼𩕶
◆「𩒉𩕔シンリン」◇未詳、「恥じて慎む」の意か?「【說文解字注:頁部:䪾】顔色䪾䫰愼事也(愼事玉篇廣韵作順事)」◇頭髪が少ないさま「【說文解字注:頁部:䫰】…一曰頭少髮(廣韵…𩒉𩕔頭少髮竊疑頭少髮單承䫰字…)」
粦12+馬10=総画数22 U+9A4E [リン/]
◆青黒色の濃淡の鱗リン(うろこ)に似た斑紋ハンモンのある馬
◆「騏驎キリン」、良馬の名、駿馬シュンメ「【龍龕手鑑:卷二:馬部第十:驎】通䮼正力珍反騏䮼白馬黑脊也」
筆順
粦12+魚11=総画数23 U+9C57 [リン/うろこ] 鳞𩼩
◆魚や爬虫類(トカゲやヘビなど)などの体表を覆う薄く小さい外皮
◆薄く小さい小片が連なる、また連なり覆う、そのような形状のもの
筆順
粦12+魚8=総画数20 U+9CDE [リン/うろこ] 鱗𩼩
◆魚や爬虫類(トカゲやヘビなど)などの体表を覆う薄く小さい外皮
◆薄く小さい小片が連なる、また連なり覆う、そのような形状のもの
粦12+鹿11=総画数23 U+9E9F [リン/] 𪋲
◆「麒麟キリン」◇想像上の動物の名、一説に「麒麟」の牝(めす、雌)、同「麐」 「麒」の「麒麟」を参照◇キリン(麒麟)、キリン科の偶蹄類グウテイルイ◇
◆大形の(牡の)シカ(鹿)
筆順
𥹠米6+6=総画数12 U+25E60 [タン、ダン/]
◆粘(ねば)る、ねばねばする、べとべとする、同「黏」
𥼫𥹠12+米6=総画数18 U+25F2B [シュク、イク/かゆ] 粥𢐫𥺞
◆米などの穀物を多めの水で柔らかく炊いたもの或いは煮たもの、同「鬻」
◆鬻(ひさ)ぐ、(生活をするためにものを)売る、同「鬻」
𥹫米6+6=総画数12 U+25E6B [ベイ、マイ/]
◆未詳
𥼬𥹫12+米6=総画数18 U+25F2C [未詳/]
◆未詳
米6+7=総画数13 U+7CB2 [サン/] 𥹏𥺤
◆よく搗(つ)いて真っ白にした米
◆真っ白なさま、白く光るさま
◆明らかな、明白な
筆順
粲13+人2=総画数15 U+510F [サン/]
◆未詳
粲13+歹4=総画数17 U+6BA9 [サン/]
◆「殩孝サンコウ」、古代喪家ソウカ(家人を亡くした家)に贈(おく)る食べ物
粲13+水3=総画数16 U+6FAF [サン/] 𣻬
◆水が澄(す)みきっているさま、清(きよ)いさま
粲13+火4=総画数17 U+71E6 [サン/] 𤍝灿
◆眩(まばゆ)いばかりに光り煌(きら)めくさま、きらきらと光り輝(かがや)くさま
筆順
粲13+玉4=総画数17 U+74A8 [サン/]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)がきらきらと煌(きら)めくさま、また美しい玉、「璀璨サイサン」
𥴷粲13+竹6=総画数19 U+25D37 [サン/]
◆竹を切り削り細長くしたもの、竹籤(たけひご)、同「籤」「𥵞」
𦪫粲13+舟6=総画数19 U+26AAB [サン/]
◆舟の名
粲13+艸3=総画数16 U+8592 [サン/]
◆草名、未詳、編んで莚(むしろ)などにするという「【廣韻:去聲:翰第二十八:粲:薒】草可爲席」「【桐江續集:卷十四:寒夜】薪薒常相迫衾裘…」
𩼇粲13+魚11=総画数24 U+29F07 [サン/] 䱗𩽐𩾍
◆ウグイ(鯎・石斑魚)やアユ(鮎・香魚・年魚)などに似た小形でやや細身のコイ科の淡水魚、カワヒラ類、学名Hemiculter leucisculus、別名「白鰷ハクジョウ」
𩾍粲13+魚10=総画数23 U+29F8D [サン/] 䱗𩽐𩼇
◆ウグイ(鯎・石斑魚)やアユ(鮎・香魚・年魚)などに似た小形でやや細身のコイ科の淡水魚、カワヒラ類、学名Hemiculter leucisculus、別名「白鰷ハクジョウ」
米6+7=総画数13 U+7CB5 [エツ、オチ/]
◆「さて」「そこで」などの発語の助詞、同「𠿋」
◆主に広東省・広西チワン族自治区南部・ベトナム北部一帯に住んでいた民族の総称、越族エツゾク、「百粤ヒャクエツ」
◆広東省の簡称 {広東省}
𠿋粵13+口3=総画数16 U+20FCB [エツ、エチ、オチ/]
◆「さて」「そこで」などの発語の助詞、同「粤」「【玉篇:卷五:口部第五十六:𠿋】于月切辭也本作粵(「𠿋」「粵」共に{奥-大+丂}のような字形)
粵12+水3=総画数15 U+6F9A [オウ、イク/]
◆水が奥深く入り込んだ所、湾ワン、同「澳」
◆地名用字「【湧幢小品:卷之四:神木】梅澚湖在姚江之北…」「【清史稿:地理十七:福建:泉州府】安溪(…又東曰澚江…)」
𦆒粵13+糸6=総画数19 U+26192 [未詳/]
◆[韓]未詳「【五洲衍文長箋散稿:詩文篇:論文類:文字:東國土俗字辨證說】䋅。【音牛。《麗史》。高麗忠烈王時。元賜金方慶䋅𦆒二百。】」
𡕝夂部
𥹷米6+7=総画数13 U+25E77 [リュウ、ル/]
◆「粰𥹷フウリュウ」、米粉や小麦粉を捏(こ)ねて紐状に作り(輪状にして)油で揚げた食べ物、同「饊」
𩱙𥹷13+鬲10=総画数23 U+29C59 [シュク、イク/ひさ・ぐ] 鬻𩱯𩱱𢑎𢑍㣃
◆粥(かゆ)、米麦などの穀物を多めの水で柔らかく炊いたもの或いは煮たもの、同「粥」
◆ひさ・ぐ、(生活をするためにものを)売る、同「粥」
米6+8=総画数14 U+7CBE [セイ、ショウ/くわ・しい] 精䊒
◆選(え)りすぐられた透き通るように真っ白な米
◆選りすぐる、よいものだけを選ぶ
◆瑕(きず)や汚れがない、濁りや混じり気がない
◆瑕や濁りを取り去ったもの、清らかなさま、澄んでいるさま
◆よく手が行き届いている(粗雑なところが取り除かれている)さま、肌理(きめ)細やかなさま、「精密セイミツ」
◆細かい、詳(くわ)しい、「精通セイツウ」
◆生命や活力の根源、「精気セイキ」
◆(蔽っているものや汚れや傷を取り除いた)人や物の中にある本質的・中核的なもの、「精神セイシン」
◆物の怪(もののけ)、妖怪、「精霊セイレイ・ショウリョウ」
筆順
𧓔精14+虫6=総画数20 U+274D4 [セイ、ショウ/]
◆「𧓔蛉セイレイ」「𧓔蜓セイテイ」、トンボ(蜻蛉・蜻蜓)、トンボ目の昆虫
◆「𧓔蛚セイレツ」、コオロギ(蟋蟀)、コオロギ上科の昆虫
◆「𧓔𧓔セイセイ」、小形のセミ(蝉、セミ科の昆虫)の一種、同「蚻」「【方言:第十一】蟬…其小者謂之麥蚻(如蟬而小青色…)有文者謂之蜻蜻(即蚻也爾雅云耳)」
𥺘米6+8=総画数14 U+25E98 [ヒ/] 𥺟𥼠𥽑
◆出来の悪い米、実の入りが悪い米、同「粊」「粃」「【五音集韻:卷十:至第五:𥺟𥺘】惡米也通作粊」
𡁭𥺘14+口3=総画数17 U+2106D [ハイ、バイ/うた] 唄呗𠼚㗑𠼕
◆仏の功徳(くどく)を褒(ほ)め称(たた)える言葉、声明ショウミョウ、またそれを抑揚をつけて唱(とな)える
◆[日]歌、民謡や俗謡
𥽑𥺘14+米6=総画数20 U+25F51 [ヒ/] 𥺟𥺘𥼠
◆出来の悪い米、実の入りが悪い米、同「粊」「粃」「【五音集韻:卷十:至第五:𥺟𥺘】惡米也通作粊」
頁部
𥻆米6+9=総画数15 U+25EC6 [ショク、ソク、ゾク/あわ] 粟𥾄䅇𥟫𥸫𥹟𠧼
◆アワ(粟)、イネ科エノコログサ属の草、古くは刈り取ったアワの精白するの前の殻(外皮)が付いたままの実を指し、精白した(殻を取り除いた)「粱」と区別された「【說文解字注:米部:粱】…上文粟與米皆兼禾黍言粱則專爲禾米故別言之淺人不得其解乃刪禾字矣生曰苗秀曰禾稾實幷刈曰禾其實曰粟粟中人曰米米可食曰粱…」 {アワ}
◆精白するの前の殻(外皮)が付いたままの穀物の実
◆穀物、食糧
𣰮𥻆15+毛4=総画数19 U+23C2E [ショク、ソク/] 𣯼
◆「𣯼㲨ショクジュウ」、厚手の毛敷物、絨毯ジュウタン
𥻊米6+9=総画数15 U+25ECA [リ/]
◆僕(しもべ)、下僕(ゲボク)、身分の低い人、同「隷」
𤁼𥻊15+水3=総画数18 U+2407C [レイ/] 𤃀
◆滴(したた)る
◆「渧𤃀テイレイ」、泣く、涙がぽとぽとと滴る
米6+11=総画数17 U+7CDC [ビ、ミ/]
◆米麦などの穀物を柔らかく煮込んだ粥(かゆ)、濃いスープsoup状の粥、同「𩞇」「𩞁」「𢌑」「粖」
◆粉々になる、粉々になって形がなくなる
◆粥のようにどろどろの状態になる、形が崩れるほどに柔らかくなる、同「𪎖」
◆「糜爛ビラン」、爛(ただ)れる、柔らくなって形が崩れる、ふやける
筆順
𢑀糜17+弓3=総画数20 U+22440 [ビ、ミ/や、いや] 彌𢐶弥𢏏
◆遥(はる)か遠いさま、はるか遠くまで続いているさま
◆大きく広がるさま、隅々まで広がるさま
◆遠くまで、隅々まで、余すところなく、遍(あまね)く
◆久しい、長い間変わることなく続いている、同「镾」
◆いよいよ、益々(ますます)
◆「阿彌陀佛・阿弥陀仏アミダブツ(Amitābha、Amitāyus[梵])」「彌勒菩薩・弥勒菩薩ミロクボサツ(Maitreya[梵])」などの梵語の音写に用いる字
◆張っていた弓の弦(つる)を弛(ゆる)める、同「㣆」「瓕」
𤃱糜17+水3=総画数20 U+240F1 [ビ、ミ/] 𤃰
◆水際まで草が生えている所、草が生えている水辺、同「湄」
𧃲糜17+艸3=総画数20 U+270F2 [未詳/]
◆未詳
糜17+酉7=総画数24 U+91BE [ビ、ミ/] 釄醿
◆濾(こ)していない酒、濁(にご)り酒、「酴醾トビ」
米6+11=総画数17 U+7CDE [フン/くそ] 粪𥻔𥻪𥼢𥻰𥼇𥼈𨤚𨤝𡐢𤲲
◆塵(ごみ)を掃(はら)う、払い除(の)ける、汚(よご)れを取り除く、同「𡊄」
◆動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、大便、同「屎」
◆肥料を施(ほどこ)す、土地を肥(こ)やす
筆順
𡓴糞17+土3=総画数20 U+214F4 [フン/] 𡊄𠬁𡊅𡍊𥻎𡏙𢍨𥹻𥽒𡊯𡏰𣀲𣀰𣀱
◆塵(ごみ)を掃(はら)う、払い除(の)ける、汚(よご)れを取り除く、同「糞」
𢹔糞17+手3=総画数20 U+22E54 [フン/]
◆掃(はら)う、払い除(の)ける、同「𡊄」「糞」
𣀲糞17+攴4=総画数21 U+23032 [フン/] 𡊄𠬁𡊅𡍊𥻎𡏙𢍨𥹻𥽒𡊯𡏰𡓴𣀰𣀱
◆塵(ごみ)を掃(はら)う、払い除(の)ける、汚(よご)れを取り除く、同「糞」
糞17+水3=総画数20 U+7035 [フン、ホン/] 𤀬𤄪
◆水が地中から湧(わ)き出る
糞17+禾5=総画数22 U+418F [ヒ/] 𥣢𥤄𥤅𥤈𥤑
◆茎が紫色の稲、粳うるち、粘り気の少ない種
◆肥料を施(ほどこ)す、同「糞」「【正字通:午集下:禾部:䆏】…一說䆏卽月令糞田之糞俗加禾義同非稻名也」
鹿部
𥼚米6+12=総画数18 U+25F1A [サク/]
◆早稲(わせ)、早い時期に成熟・収穫する種、晩生・晩稲(おくて)は「稰」
𧄝𥼚18+艸3=総画数21 U+2711D [サク、ソク/] 𧂒䕴
◆トリカブト(鳥兜)などのキンポウゲ科トリカブト属の草の根、毒性は強いが適量であれば薬用となる、同「附子ブシ・ブス」「【集韻:卷九:入聲上:覺第四:𧂒䕴𧄝】藥艸博雅𧂒蒵䓯附子也或从禾从米」 {トリカブト}
𩏷𥼚18+韋9=総画数27 U+293F7 [シュウ、シュ/] 𩏶𥾀𩏸
◆(刈り取った穀物を)集める、集め纏める、細く束ねる、同「揫」
𥽂米6+13=総画数19 U+25F42 [キ/] 毇𥼹
◆米を搗(つ)く、玄米(げんまい)を搗いて精白する、同「𥶵」
𥸋𥽂19+竹6=総画数25 U+25E0B [キ/] 𥶵𥸃𥵓
◆米を搗(つ)く、玄米(げんまい)を搗いて精白する、同「毇」
米6+14=総画数20 U+42AE [チョウ、テキ/] 𥣞
◆穀物
𧅛䊮20+艸3=総画数23 U+2715B [チョウ、ジョウ、タク、ダク/] 藋𧆀𧅈
◆シロザ(白藜)、ヒユ科アカザ属の草、「灰藋カイチョウ」「藜藋レイチョウ」 {シロザ}
◆「蒴藋サクダク」、ソクズ(蒴藋)、レンプクソウ科ニワトコ属の草 {ソクズ}
◆「藜𧅛レイチョウ」、どうにか食べられる草、貧しい者が食用とする草
𥽘米6+15=総画数21 U+25F58 [ベツ、メツ、メチ/]
◆小麦などを挽(ひ)いて粉末状にしたもの、同「麵」
◆粥(かゆ)、米麦などの穀物を多めの水で柔らかく炊いたもの或いは煮たもの、同「𩱷」「粥」「𥹅」「粖」
𩱵𥽘21+鬲10=総画数31 U+29C75 [ベツ、メチ/] 𩱷𩱸
◆粥(かゆ)、米麦などの穀物を多めの水で柔らかく炊いたもの或いは煮たもの、同「鬻」「𥽘」「粥」
米6+16=総画数22 U+7CF4 [テキ、ジャク/] 䨀籴
◆穀物を買い入れる、売りに出すのは「糶」「粜」
筆順
𧆀糴22+艸3=総画数25 U+27180 [チョウ、ジョウ、タク、ダク/] 藋𧅛𧅈
◆シロザ(白藜)、ヒユ科アカザ属の草、「灰藋カイチョウ」「藜藋レイチョウ」 {シロザ}
◆「蒴藋サクダク」、ソクズ(蒴藋)、レンプクソウ科ニワトコ属の草 {ソクズ}
◆「藜𧆀レイチョウ」、どうにか食べられる草、貧しい者が食用とする草


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 米部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です