総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][缶部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 缶部] [部首索引]


缶6+0=総画数6 U+7F36 [カン、フウ、フ/] 𦈢
◆口は大きく腹が膨(ふく)らんだ容器、用途を限らず液体・粉末・固形物などを入れる、同「缻」「罐」 {器(缶・罐)}
◆打楽器の名、同「缻」「【舊唐書:卷二十九:志第九:音樂二】…塤曛也立秋之音萬物將曛黃也埏土為之如鵞卵凡六孔銳上豐下大者爾雅謂之曰{嘂-丩+リ}𦈢如足盆古西戎之樂秦俗應而用之其形似覆盆以四杖擊之…」
◆容量の単位、2.5釜=1藪、2.5藪=1缶、2缶=1鍾「【小爾雅:廣量:量】一手之盛謂之溢兩手謂之掬掬一升也掬四謂之豆豆四謂之區區四謂之釜釜二有半謂之藪藪二有半謂之𦈢二𦈢謂之鍾二鍾謂之秉秉十六斛也」
◆[日]円筒状の容器
◆ほとぎ、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順
𦈢缶6+0=総画数6 U+26222 [カン、フウ、フ/]
◆口は大きく腹が膨(ふく)らんだ容器、用途を限らず液体・粉末・固形物などを入れる、同「缻」「罐」 {器(缶・罐)}
◆打楽器の名、同「缻」「【舊唐書:卷二十九:志第九:音樂二】…塤曛也立秋之音萬物將曛黃也埏土為之如鵞卵凡六孔銳上豐下大者爾雅謂之曰{嘂-丩+リ}𦈢如足盆古西戎之樂秦俗應而用之其形似覆盆以四杖擊之…」
◆容量の単位、2.5釜=1藪、2.5藪=1缶、2缶=1鍾「【小爾雅:廣量:量】一手之盛謂之溢兩手謂之掬掬一升也掬四謂之豆豆四謂之區區四謂之釜釜二有半謂之藪藪二有半謂之𦈢二𦈢謂之鍾二鍾謂之秉秉十六斛也」
◆[日]円筒状の容器
◆ほとぎ、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順
刀部
缶6+2=総画数8 U+7F37 [シャ/おろ・す、おろし] 卸䣃
◆馬から馬具などを解(と)いて下(お)ろす、鎧(よろい)などを脱いで下ろす
◆身に纏(まと)っているものを脱ぎ下ろす、「卸肩シャケン(肩に負っている荷を下ろす)」「卸責シャクセキ(責任から逃れる、責任逃れをする)」「卸粧シャショウ(◇衣裳を脱ぐ、着替える◇化粧を落とす)」
◆[日]おろ・す、おろし、商品を流通上の川上(かわかみ)から仕入れて川下(かわしも)へ売り渡すこと
缶6+3=総画数9 U+4342 [ウ/] 𦈣
◆水などを汲(く)む器
缶6+3=総画数9 U+7F38 [コウ、ゴウ/]
◆口は大きく胴がふっくらと膨(ふく)らんだ大きな甕(かめ) {器(鉢・缽・缸)}
筆順
𦈣缶6+3=総画数9 U+26223 [ウ/]
◆水などを汲(く)む器
𦈤缶6+3=総画数9 U+26224 [カ/]
◆未詳「【字彙補:未集:缶部:𦈤】呼嫁切音罅孔𦈤也」
缶6+4=総画数10 U+4343 [ユウ、ユ、ヨウ/]
◆首が窄(すぼ)まり胴が膨らんだ土製また陶製の容器、瓶(かめ)や甕(かめ)の類
漢字林(非部首部別)
筆順
缶6+4=総画数10 U+7F39 [ホウ、フ/] 𤈣𤈒
◆蒸(む)す、蒸し煮(に)する、同「焷」「【齊民要術:卷九:素食第八十七:缹瓜瓠法】…先布菜於銅鐺底次肉(無肉以蘇油代之)次瓜次瓠次葱白鹽豉椒末如是次第重布向滿為限少下水(僅令相淹漬)缹令熟」
缶6+4=総画数10 U+7F3A [ケツ、ケチ/] 𦈫
◆(器が)欠ける、割れて一部が損(そこ)なわれる、同「欠」
◆欠(か)ける、あるべきものの一部がない、同「欠」「𡙇」
◆足(た)りない、満(み)たない、同「欠」
漢字林(非部首部別)
筆順
缶6+4=総画数10 U+7F3C [未詳/]
◆未詳
𦈧缶6+4=総画数10 U+26227 [ハイ、ヘ/] 𦈶
◆杯(さかずき)、酒や茶やスープsoupなどの液状の飲み物を飲むための器、同「杯」
◆缶(かん)、酒・水・薬などを入れる胴が膨らんで口が小さい器、同「缶」
𦈨缶6+4=総画数10 U+26228 [ケイ、ギョウ/] 𦈵𤭓㼛
◆首が細長く胴が膨らみ釣鐘のように下が広がっている酒壺、同「鈃」
缶6+5=総画数11 U+4345 [レイ、リョウ/] 𦉢𦉣
◆両側に耳の形をした取手が付いている瓶(へい、口が小さく首が窄んで胴が膨らんでいる容器)に似た容器
缶6+5=総画数11 U+4346 [チョ/]
◆米などの穀物を載(の)せ盛る、またその器、同「𤲑」「【龍龕手鑑:卷二:缶部第四十五:䍆】或作張呂反盛米器也」
缶6+5=総画数11 U+4348 [ヘイ、ビョウ/]
◆腹・肩が膨(ふく)らみ口が大きめの容器、酒や水などを入れる {食器(酒器 卣・缾・瓿)}
缶6+5=総画数11 U+4349 [シ/]
◆器が欠ける
艸部
缶6+5=総画数11 U+7F3B [フウ、フ/] 𦈪
◆口は大きく腹が膨(ふく)らんだ容器、用途を限らず液体・粉末・固形物などを入れる、同「缶」「罐」
◆打楽器の名、同「缶」
缶6+5=総画数11 U+7F3D [ハツ、ハチ/] 鉢钵
◆僧侶が食事などに使う器 {器(鉢・缽・缸)}
◆口が大きく開いた陶製或いは金属製の深めの器、「碗ワン」に似る、同「盋」 {器}
𦈪缶6+5=総画数11 U+2622A [フウ、フ/]
◆口は大きく腹が膨(ふく)らんだ容器、用途を限らず液体・粉末・固形物などを入れる、同「缶」「罐」
◆打楽器の名、同「缶」
𦈫缶6+5=総画数11 U+2622B [ケツ、ケチ/]
◆(器が)欠ける、割れて一部が損(そこ)なわれる、同「欠」
◆欠(か)ける、あるべきものの一部がない、同「欠」「𡙇」
◆足(た)りない、満(み)たない、同「欠」
𦈭缶6+5=総画数11 U+2622D [エツ、エチ、オチ/こ・える、こ・す] 越𧻂
◆行く手(ゆくて)を阻(はば)んでいるものの上を跨(また)ぐようにしてその先に行く、区切りや障害となっているものの先に行く、同「逾」
◆度ド(区切り・限度・程度・規準・規則など)の先に出る、分(ぶ、身の程、分限)を過ぎる、同「逾」
◆春秋時代(前770年~前5世紀)に現浙江省付近にあった古国名 {春秋時代}
◆五代十国時代(907年~979年)に現浙江省付近にあった古国名、春秋時代の「呉」と区別するため「呉越ゴエツ」と呼ばれる {五代十国時代}
缶6+6=総画数12 U+7F3E [ヘイ、ビョウ/]
◆腹・肩が膨(ふく)らみ口が大きめの容器、酒や水などを入れる {食器(酒器 卣・缾・瓿)}
缿缶6+6=総画数12 U+7F3F [コウ、グ/]
◆口が小さく腹が膨(ふく)らんだ壺形・缶形の容器、一旦中に入れると取り出せないように口を小さく作り、文書(密告文)や錢(貯金)などを入れるのに用いた、同「銗」
缶6+6=総画数12 U+7F40 [未詳/]
◆未詳
𦈯缶6+6=総画数12 U+2622F [キ/うつわ] 器𠾖器噐
◆入れもの、(周りや底を囲って)中にものを入れるためのもの、「食器ショッキ」
◆中に入る量、ものを受け入れることができる量、入れ物の大きさ、「器量キリョウ」
◆ある用途のために形作られたもの、道具、用具、「器具キグ」「器械キカイ」「楽器ガッキ」
𦈱缶6+6=総画数12 U+26231 [シ、ジ/] 瓷甆𤮀珁
◆磁器ジキ、焼物(やきもの、土を捏こねて形を作り焼いた陶器や磁器)の一種で、表面が透明なガラスglas[蘭]質で吸水性がなく緻密で硬いもの、やや吸水性があり不透明なものは「陶器トウキ」という
𦉋缶7+6=総画数13 U+2624B [カ、ケ/ひび] 罅𦉌𦉄𧇍𦉏𦉑
◆裂ける、裂けて隙間ができる
◆(器の)割れ目、裂け目
𦈵缶6+7=総画数13 U+26235 [ケイ、ギョウ/] 𦈨𤭓㼛
◆首が細長く胴が膨らみ釣鐘のように下が広がっている酒壺、同「鈃」
𦈶缶6+7=総画数13 U+26236 [ハイ、ヘ/] 𦈧
◆杯(さかずき)、酒や茶やスープsoupなどの液状の飲み物を飲むための器、同「杯」
◆缶(かん)、酒・水・薬などを入れる胴が膨らんで口が小さい器、同「缶」
缶6+8=総画数14 U+434B [スイ/] 𦉈𦈼𦉖
◆口は小さく首は細長く胴が膨(ふく)らんだ瓶(かめ)「【說文解字注:瓦部:瓮】罌也(罌者𦉈也𦉈者小口罌也然則瓮者罌之大口者也…)」
缶6+8=総画数14 U+434C [ホウ、ブ、フ、ブ/]
◆口が大きく胴が膨(ふく)らんだ小さめの容器、酒などを入れる、同「瓿」
缶6+8=総画数14 U+7F41 [コウ/] 𤭛𤭺
◆大きな甕(かめ)、同「堈」「㼚」
缶6+8=総画数14 U+7F42 [オウ/] 罌𦉍甖甇𤫡𦉦𧶹
◆口は小さく首は細く(或いは細長く)胴は膨らんだ瓶(かめ)「【廣雅:卷七:釋器】罌…瓶也」
◆口が比較的大きく胴が膨らんだ缶カン(壺に似た容器)「【說文解字:缶部:罌】缶也」 {器}
◆「罂粟オウショク・オウゾク」、ケシ(芥子・罌粟)、ケシ科の草 {ケシ}
𦈻缶6+8=総画数14 U+2623B [サン、セン/]
◆主に酒を飲むための小さな杯(さかずき)、同「盞」
𦈼缶6+8=総画数14 U+2623C [スイ/] 𦉈䍋𦉖
◆口は小さく首は細長く胴が膨(ふく)らんだ瓶(かめ)「【說文解字注:瓦部:瓮】罌也(罌者𦉈也𦉈者小口罌也然則瓮者罌之大口者也…)」
𧇍缶6+8=総画数14 U+271CD [カ、ケ/ひび] 罅𦉌𦉄𦉏𦉑𦉋
◆裂ける、裂けて隙間ができる
◆(器の)割れ目、裂け目
𦉁缶6+9=総画数15 U+26241 [テイ、ダイ/]
◆小形の盆(ぼん、口が広く比較的浅い容器)、同「甂」「𤭌」
𦉂缶6+9=総画数15 U+26242 [ショウ、シュウ/]
◆容量の単位、1𦉂=6斛4斗=64斗、同「鍾」
𦉄缶6+9=総画数15 U+26244 [カ、ケ/ひび] 罅𦉌𧇍𦉏𦉑𦉋
◆裂ける、裂けて隙間ができる
◆(器の)割れ目、裂け目
𦉆缶6+9=総画数15 U+26246 [未詳/]
◆未詳「【漢語大字典:缶部:𦉆】同"碴"」
𦉇缶6+9=総画数15 U+26247 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:未集拾遺:缶部:𦉇】與缾同宋朱希眞傳梅花詞便相折居歸來膽𦉇{⿰■頁}蝢了」
缶6+10=総画数16 U+7F43 [オウ、ヨウ/]
◆明かり用の油を入れる瓶(かめ、口が小さく首が窄み胴が膨らんだ容器)
◆瓶ヘイ・ビン(かめ)、口が小さく首が窄(すぼ)み胴が膨らんだ瓶「【方言:第五】罃陳魏宋楚之間曰㼶(音{𢈔-广})或曰㼡(音殊)燕之東北朝鮮洌水之間謂之瓺(音暢亦膓)齊之東北海岱之間謂之儋(所謂家無儋石之餘也擔字或作甔)周洛韓鄭之間謂之甀或謂之罃罃謂之㼰(鼓鼙)𦉨謂之㽄」
𦉈缶6+10=総画数16 U+26248 [スイ/] 𦈼䍋𦉖
◆口は小さく首は細長く胴が膨(ふく)らんだ瓶(かめ)「【說文解字注:瓦部:瓮】罌也(罌者𦉈也𦉈者小口罌也然則瓮者罌之大口者也…)」
𦉊缶6+10=総画数16 U+2624A [未詳/]
◆未詳「【黃御史集:卷五:丈六金身碑】…契菩薩說(…青𦉊刻文字云…)」「【西河集:卷一百十:塔誌銘:駕而】…磨塔{⿰𦈢專}…」「【康熙字典:丑集中:土部:堲】…《禮檀弓》夏后氏堲周《註》堲者冶土爲𦉊而四周于棺之坎也…(「【禮記注疏(禮記正義):卷六:檀弓上】…夏后氏堲周(…《音義》…何云冶土為甎四周於棺…)」とあり「𦉊」ではなく「甎」)
𦉌缶6+10=総画数16 U+2624C [カ、ケ/ひび] 罅𦉄𧇍𦉏𦉑𦉋
◆裂ける、裂けて隙間ができる
◆(器の)割れ目、裂け目
𦉍缶6+10=総画数16 U+2624D [オウ/] 罌罂甖甇𤫡𦉦𧶹
◆口は小さく首は細く(或いは細長く)胴は膨らんだ瓶(かめ)「【廣雅:卷七:釋器】罌…瓶也」
◆口が比較的大きく胴が膨らんだ缶カン(壺に似た容器)「【說文解字:缶部:罌】缶也」 {器}
缶6+11=総画数17 U+7F44 [ケイ、キョウ/]
◆器の中が空っぽなさま
◆尽きる、全てが外に出て中が空(から)になる、同「𥥻」
缶6+11=総画数17 U+7F45 [カ、ケ/ひび] 𦉌𦉄𧇍𦉏𦉑𦉋
◆裂ける、裂けて隙間ができる
◆(器の)割れ目、裂け目
漢字林(非部首部別)
筆順
缶6+11=総画数17 U+7F46 [未詳/]
◆未詳「【中文大辞典:缶部:罆】音未詳罆底陶磁器套料煙壺名…」
𦉏缶6+11=総画数17 U+2624F [カ、ケ/ひび] 罅𦉌𦉄𧇍𦉑𦉋
◆裂ける、裂けて隙間ができる
◆(器の)割れ目、裂け目
𦉑缶6+11=総画数17 U+26251 [カ、ケ/ひび] 罅𦉌𦉄𧇍𦉏𦉋
◆裂ける、裂けて隙間ができる
◆(器の)割れ目、裂け目
𦉔缶6+11=総画数17 U+26254 [未詳/]
◆未詳「【穆天子傳:卷之四】𠍝𤕁𠢮𦉔珌佩百隻」
缶6+12=総画数18 U+7F47 [ソン/]
◆酒器、酒を入れる容器、同「尊」
筆順
缶6+12=総画数18 U+7F48 [タン、ドン/]
◆口が小さく腹が膨(ふく)らんだ容器、同「墰」「壜」「瓶」、同簡「坛」
缶6+12=総画数18 U+7F49 [ショウ/]
◆平底の鍋
𦉕缶6+12=総画数18 U+26255 [セン、ゼン/]
◆器(うつわ)の縁(へり)、同「𤮜」
𦉖缶6+12=総画数18 U+26256 [スイ/] 𦉈𦈼䍋
◆口は小さく首は細長く胴が膨(ふく)らんだ瓶(かめ)「【說文解字注:瓦部:瓮】罌也(罌者𦉈也𦉈者小口罌也然則瓮者罌之大口者也…)」
缶6+13=総画数19 U+7F4A [ケイ/]
◆器の中が空っぽなさま
缶6+13=総画数19 U+7F4B [オウ、ウ/かめ] 瓮甕𤮲𦉥
◆口はやや大きく胴が膨(ふく)らんだ大きな容器、酒や水を貯(たくわ)えたり、食品を漬けたり熟成させたりするなど、用途は広い「【說文解字注:瓦部:瓮】罌也(罌者𦉈也𦉈者小口罌也然則瓮者罌之大口者也…)」
◆「罋牖オウユウ」、割れた甕(かめ)の口を窓にした家、貧しい家
𤕁缶6+13=総画数19 U+24541 [未詳/]
◆未詳「【穆天子傳:卷之四】𠍝𤕁𠢮𦉔珌佩百隻」
𦉚缶6+13=総画数19 U+2625A [ウツ、ウチ/] 鬱𣡸欝欎𣡡𦉠
◆木が辺りを塞(ふさ)ぐように生い茂るさま、同「鬰」「䖇」
◆樹木の香りが辺りに立ち籠(こ)める、籠(こ)もる、周りを塞がれて行き所がなくなる、「𦉚陶ウットウ」、同簡「郁」
◆「𦉚鬯ウッチョウ」「𦉚金香ウコンコウ」、チューリップtulip、ユリ科チューリップ属の草 {チューリップ}
𦉜缶6+13=総画数19 U+2625C [タン、トン/]
◆口は小さく胴が膨(ふく)らんだ小さい瓶(かめ)の類、また大きな瓶、大小や形は諸説あるという「【康熙字典:午集上:瓦部:甔】《註》徐廣曰大罌缶○按《玉篇》《韻會》《正韻》以爲小甖與諸解異」 {器(甔・鈚・渣斗)}
𪔕鼓部
缶6+14=総画数20 U+7F4C [オウ/] 罂𦉍甖甇𤫡𦉦𧶹
◆口は小さく首は細く(或いは細長く)胴は膨らんだ瓶(かめ)「【廣雅:卷七:釋器】罌…瓶也」
◆口が比較的大きく胴が膨らんだ缶カン(壺に似た容器)「【說文解字:缶部:罌】缶也」 {器}
◆「罌粟オウショク・オウゾク」、ケシ(芥子・罌粟)、ケシ科の草 {ケシ}
漢字林(非部首部別)
筆順
缶6+15=総画数21 U+7F4D [ライ/] 𥃇𦉩
◆雷雲を象(かたど)った幾何学模様(雷紋ライモン)を施した酒樽、「雷樽ライソン」、同「櫑」「【說文解字:木部:櫑】龜目酒尊刻木作雲雷象象施不窮也从木畾聲(魯回切)罍櫑或从缶𥃇櫑或从皿𦉩籒文櫑」 {食器(酒器 罍)}
漢字林(非部首部別)
筆順
𦉞缶6+15=総画数21 U+2625E [カン/]
◆水などを入れておく大きな甕(かめ)
𦉠缶6+15=総画数21 U+26260 [ウツ、ウチ/] 鬱𣡸欝欎𣡡𦉚
◆木が辺りを塞(ふさ)ぐように生い茂るさま、同「鬰」「䖇」
◆樹木の香りが辺りに立ち籠(こ)める、籠(こ)もる、周りを塞がれて行き所がなくなる、「𦉠陶ウットウ」、同簡「郁」
◆「𦉠鬯ウッチョウ」「𦉠金香ウコンコウ」、チューリップtulip、ユリ科チューリップ属の草 {チューリップ}
缶6+16=総画数22 U+434E [ソン/]
◆紡錘(ボウスイ、つむ)、糸を紡ぐ棒状の道具
缶6+16=総画数22 U+7F4E [タン、ドン、ビン/] 𦉡
◆口が小さく腹が膨(ふく)らんだ容器、同「壜」「罈」
◆[日]瓶(ぴん)、液体を入れる容器、同「瓶」「壜」
筆順
缶6+16=総画数22 U+7F4F [ロ、ル/] 𤴅𧈕
◆胴が膨らみ口が窄まった酒を入れる丈が長い瓶(かめ)、同「𤮧」
筆順
𦉡缶7+16=総画数23 U+26261 [タン、ドン、ビン/]
◆口が小さく腹が膨(ふく)らんだ容器、同「壜」「罈」
◆[日]瓶(ぴん)、液体を入れる容器、同「瓶」「壜」
缶6+17=総画数23 U+7F50 [カン/]
◆口は大きく腹が膨(ふく)らんだ容器、用途を限らず液体・粉末・固形物などを入れる、同「缶」 {器(缶・罐)}
筆順
𦉢缶6+17=総画数23 U+26262 [レイ、リョウ/] 𦉣䍅
◆両側に耳の形をした取手が付いている瓶(へい、口が小さく首が窄んで胴が膨らんでいる容器)に似た容器
𦉣缶6+17=総画数23 U+26263 [レイ、リョウ/] 𦉢䍅
◆両側に耳の形をした取手が付いている瓶(へい、口が小さく首が窄んで胴が膨らんでいる容器)に似た容器
𦉥缶6+18=総画数24 U+26265 [オウ、ウ/かめ] 瓮甕罋𤮲
◆口はやや大きく胴が膨(ふく)らんだ大きな容器、酒や水を貯(たくわ)えたり、食品を漬けたり熟成させたりするなど、用途は広い「【說文解字注:瓦部:瓮】罌也(罌者𦉈也𦉈者小口罌也然則瓮者罌之大口者也…)」
◆「𦉥牖オウユウ」、割れた甕(かめ)の口を窓にした家、貧しい家
𦉦缶6+18=総画数24 U+26266 [オウ/] 罌罂𦉍甖甇𤫡𧶹
◆口は小さく首は細く(或いは細長く)胴は膨らんだ瓶(かめ)「【廣雅:卷七:釋器】罌…瓶也」
◆口が比較的大きく胴が膨らんだ缶カン(壺に似た容器)「【說文解字:缶部:罌】缶也」 {器}
𦉨缶5+21=総画数26 U+26268 [オウ、ウ/]
◆瓶ヘイ・ビン(かめ)、口は小さく首が窄(すぼ)んで胴が膨らんでいる容器、同「罃」「【方言:第五】罃陳魏宋楚之間曰㼶(音{𢈔-广})或曰㼡(音殊)燕之東北朝鮮洌水之間謂之瓺(音暢亦膓)齊之東北海岱之間謂之儋(所謂家無儋石之餘也擔字或作甔)周洛韓鄭之間謂之甀或謂之罃罃謂之㼰(鼓鼙)𦉨謂之㽄」
𦉩缶6+26=総画数32 U+26269 [ライ/] 罍𥃇
◆雷雲を象(かたど)った幾何学模様(雷紋ライモン)を施した酒樽、「雷樽ライソン」、同「櫑」「【說文解字:木部:櫑】龜目酒尊刻木作雲雷象象施不窮也从木畾聲(魯回切)罍櫑或从缶𥃇櫑或从皿𦉩籒文櫑」 {食器(酒器 罍)}


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 缶部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です